最新記事

国際政治

独裁者の代理人がうごめく

2010年8月31日(火)12時40分
ジョシュア・カーランジック(米外交評議会研究員)

「以前は電話の通話記録や面会記録をすべて残すよう細心の注意を払っていたが、一部にまったく報告を行っていない人たちがいることに気付いた」と、あるロビイストは言う。「そういう人たちは処罰されたか? おとがめなしだった」。確かに60年代半ば以降、開示義務に違反して有罪判決を受けた人物は1人もいない。
見過ごせないのは、抑圧的な国のロビイストを務めていた経験を持つ人物がいつの間にか政府入りする可能性があることだ。

 この問題に関して近く著書を出版する外交の専門家ジョン・ニューハウスによれば、08年のアメリカ大統領選でバラク・オバマと大統領の座を争ったジョン・マケイン上院議員の有力な外交顧問の1人だったランディ・シュネマンは、選挙戦と同時期にグルジア政府(人権侵害で批判されていた)に雇われてロビー活動を行っていた。マケインは人権問題重視の姿勢で知られているが、陣営ではシュネマンのロビイストとしての仕事を問題にしなかったようだ。

独裁者の声しか届かない

 ロビイストのエーモス・ホックスティーンは、ロビー組織キャシディ&アソシエーツ時代に赤道ギニアを担当。同社を退社後、08年の大統領選に名乗りを上げたクリストファー・ドッド上院議員の陣営で高い地位に就いた(ドッドは民主党予備選レースの途中で選挙戦から撤退した)。ドッドも人権問題に熱心なことで有名な大物議員だ。

 独裁体制のロビー活動が効果を発揮すれば、ワシントンでの風当たりが弱まる場合もある。赤道ギニアのヌゲマは、腐敗した独裁者と見なされていたが、今ではアメリカの強固な同盟国、アメリカ企業の友人と思われている。
 
 06年、ヌゲマは米国務省を訪問して当時のコンドリーザ・ライス国務長官と会談。ライスから「良き友人」という言葉を引き出した。09年にはオバマと会談し、一緒に記念撮影を行った。オバマとの記念撮影は、外国の指導者の多くが熱望するイベントだ。

 赤道ギニアだけではない。複数の議会スタッフによると、カザフスタンの独裁政権が欧州安保協力機構(OSCE)の2010年の議長国に選ばれたのは、同国政府がロビイストを雇って、人権侵害を批判していた米議会の議員たちを沈黙させたからだという。

 エチオピア政府はロビー活動を通じて、独裁強化に対する批判を和らげることに成功した。エチオピア政府の代理人を務める法律事務所DLAパイパーは米議会の議員たちに宛てた書簡で、「『政治犯』もしくは『良心の囚人』という言葉は定義が曖昧で、エチオピアの状況を正確に言い表せない」と主張。エチオピア政府の反体制活動家拘束を非難する法案からこれらの言葉を削除すべきと訴えた。
 
 なるほど、民主主義国も大抵ワシントンにロビイストを確保して、通商問題や知的財産権問題で自国の主張を代弁させている。しかし自由な国では、政府と対立する勢力や人権擁護団体もワシントンで独自にロビイストを雇い、自国政府と異なる自分たちの主張をアメリカに訴えられる。

 抑圧的な国では、そうはいかない。中国政府と対立する亡命チベット人勢力など例外はあるが、独裁国家で活動する人権擁護団体のほとんどは、米政界に働き掛ける機会がない。資金が十分になく、ヌゲマのような人物のロビー活動に太刀打ちできない場合も多い。

 その結果、世界の「悪党」たちの声ばかりがワシントンに届き、独裁者と戦う人々の声は聞こえないままになっている。

[2010年8月 4日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシアの制裁逃れ対策強化を、米財務長官が欧州の銀行

ビジネス

中国の若年失業率、4月は14.7%に低下

ワールド

タイ新財務相、中銀との緊張緩和のチャンス 元財務相

ワールド

豪政府のガス開発戦略、業界団体が歓迎 国内供給不足
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:スマホ・アプリ健康術
特集:スマホ・アプリ健康術
2024年5月28日号(5/21発売)

健康長寿のカギはスマホとスマートウォッチにあり。アプリで食事・運動・体調を管理する方法

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    娘が「バイクで連れ去られる」動画を見て、父親は気を失った...家族が語ったハマスによる「拉致」被害

  • 3

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の「ロイヤル大変貌」が話題に

  • 4

    米誌映画担当、今年一番気に入った映画のシーンは『…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    9年前と今で何も変わらない...ゼンデイヤの「卒アル…

  • 7

    ベトナム「植民地解放」70年を鮮やかな民族衣装で祝…

  • 8

    中国の文化人・エリート層が「自由と文化」を求め日…

  • 9

    服着てる? ブルックス・ネイダーの「ほぼ丸見え」ネ…

  • 10

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 5

    娘が「バイクで連れ去られる」動画を見て、父親は気…

  • 6

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 7

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の…

  • 8

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 9

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 10

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 5

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 6

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 9

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中