最新記事

中東

トルコにも見放されたイスラエル

2009年10月15日(木)17時11分
スティーブン・ウォルト(ハーバード大学ケネディ行政大学院教授=国際関係論)

 なぜこうした事態になったのか、落ち着いて考えてみよう。トルコとの良好な関係はイスラエルにとって大きな財産であり、両国の強固な絆はアメリカにとってもプラス材料だ。アメリカもトルコもイスラエルもNATO諸国も、合同軍事演習の恩恵を被ってきた。

 なのに、イスラエルがガザとヨルダン川西岸を占領し、パレスチナ人国家の建設を認めないために、ハマスの抵抗が続き、イスラエルの町にロケット弾が打ち込まれる。

 イスラエルの指導者が圧倒的な軍事力こそ抵抗を抑え込む唯一の方法だと信じていることが、昨年末のガザ攻撃を引き起こし、1000人以上のパレスチナ人の命を奪った。そして、それがトルコ(や諸外国)の世論に火をつけ、重要な戦略的関係を危機にさらしている。

「のけ者」イスラエルの価値は下がるいっぽう

 イスラエル擁護派は、イスラエルの存在こそアメリカにとって重要な戦略的財産だと主張するが、中東で「のけ者」にされている事実によって、その価値は著しく損なわれている。イスラエルが1991年と2003年のイラク戦争に参戦できなかったのは、そのためだ。アラブ諸国がイラン問題に関してイスラエルと共通の危機意識をもっているにもかかわらず、イスラエルやアメリカとおおっぴらに協力できないのも、そのためだ。

 イスラエルが中東で受け入れられない最大の原因が占領行為であることは間違いない。パレスチナ紛争が解決し、イスラエルとアラブ世界が良好な関係を築いていれば、アメリカはイスラエル支援がもたらす外交的な代償を支払わずにすむし、イスラエルはアメリカや近隣諸国と協力して共通の課題に取り組める。

 占領をやめれば、トルコとの関係も改善する。つまり、占領はアメリカにとってもイスラエルにとっても「不良債権」なのだ。

「二国家共存はイスラエルの利益であり、パレスチナの利益であり、アメリカの利益であり、世界の利益である」というバラク・オバマ米大統領の言葉は真実を突いていた。ただし残念なことに、オバマはそのゴールにまったく近づいていない。

 一方、アメリカの力をテコにして二国家共存を探る試みに反対し続けている人々も、愛するアメリカとイスラエルの足を自らが引っ張っていることに気づいていない。


Reprinted with permission from Stephen M Walt's blog , 15/10/2009. © 2009 by Washingtonpost.Newsweek Interactive, LLC.

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

EXCLUSIVE-米国、ベネズエラへの新たな作戦

ワールド

ウクライナ和平案、西側首脳が修正要求 トランプ氏は

ワールド

COP30が閉幕、災害対策資金3倍に 脱化石燃料に

ワールド

G20首脳会議が開幕、米国抜きで首脳宣言採択 トラ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 7
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 8
    Spotifyからも削除...「今年の一曲」と大絶賛の楽曲…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中