最新記事

動物

連続不法侵入犯が遂に捕まる 保釈金はクッキーでご勘弁!?

2018年07月23日(月)17時50分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

Cape May Police Department/Facebook

<犯人のコメントは得られていないが、事件発覚から保釈までの経緯が明らかに>

アメリカ・ニュージャージー州。地域を混乱に陥れていた連続不法侵入犯が遂に捕まった。

メトロ紙によると、犯人の名前はビーン。何度も捜査の手を潜り抜け、犯行を繰り返していたという。

しかし悪運も遂に尽きた。ある家の庭に侵入、徘徊していたところを住民に見つかり通報された。駆け付けた地元のケープ・メイ警察によって、あえなく御用となったというわけだ。

ありふれたニュースかと思いきや、実は犯人はパグ。地域の安心・安全を使命にする警察当局は、ビーンを容疑者として逮捕し警察署に連行。しっかりとマグショット(逮捕後に撮影する本人写真)を撮り、フェイスブックに投稿した。「自業自得。家出するとこういう結果が待っている」というメッセージを添えて。

身元引受人、現る

警察当局は、侵入犯に然るべき措置を取ったと主張しているが、この犯人の表情を見てほしい。警官に抱えられながら、心細そうな様子で写っている。

この珍投稿には約2000人からコメントが寄せられた。中にはビーンの安否を心配する声もあり、近所に住むマット・ウィントナーは「身柄を拘束するときに警官が乱暴したってことはないだろうな?」と書きこんだ。

投稿のコメント欄では、ビーンの写真で大喜利まで始まった。あるユーザーは「警官:『なぜ捕まったかわかるか?』、ビーン:『この首輪は断じて僕のじゃありません』」と投稿。警察当局のフェイスブックページとは思えないほどの盛り上がりを見せた。

もちろん、マグショットの拡散は単なる「見せしめ」ではない。飼い主を探す真っ当な目的もしっかりと果たした。警察当局によるとビーンは、写真が拡散された日の午後に飼い主に身柄を引き取られていった。そのとき、飼い主は「保釈金」としてクッキーを置いて行ったという。

今回の逮捕について、ビーン本人からコメントは得られていないが、勾留中に反省し、多くを学んだと信じたい。家出をしたら、代償はクッキーで支払うことになるのだ、ということを。


(警官の手には、「保釈金」のクッキーが)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、米GDPは3年ぶりのマイナ

ビジネス

FRB年内利下げ幅予想は1%、5月据え置きは変わら

ワールド

EU、米国の対ロシア政策転換に備え「プランB」を準

ワールド

サウジ、原油生産の政策転換示唆 「原油安の長期化に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 2
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・ロマエとは「別の役割」が...専門家が驚きの発見
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 7
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story