最新記事

米人種問題

死体に手錠をかける警察の驚くべき実態

通行人が撮影した映像が公開され、警察の行き過ぎた行為が明らかに

2015年4月9日(木)15時30分
レオン・ナイファク

動かぬ証拠 逃げるスコットにスレーガーが発砲する映像が公開され、スレーガーは殺人容疑で訴追された HANDOUT via Reuters

 問題の映像は目を覆いたくなるようなものだ――。

 先週サウスカロライナ州で、丸腰の黒人男性ウォルター・スコットが白人警官マイケル・スレーガーに射殺される事件が発生したが、今週通行人が撮影していた事件現場の映像が公開された。

 スレーガーは逃げるスコットに8回発砲。スコットは地面にうつ伏せに倒れる。スレーガーは近づきながら、何度か「手を後ろに回せ」と叫び、スコットの横にしゃがんで手を後ろに回して手錠をかける。その後にスレーガーがスコットの近くにスタンガンらしきものを落とす様子も映っている。

 まったく抵抗できない状態になった被疑者に手錠をかける行為はあまりに非人間的で、見ていて吐き気を催す。しかし、撃たれた被疑者に手錠をかけるのは警察の標準的な手順だ。7日夜に警察関係者に取材したところ、被疑者を撃つことも逮捕の一形態とみなされ、どんな形であれ逮捕したら手錠をかけるよう警官は訓練されていると説明された。

 一般読者向け科学雑誌サイエンス・オブ・アスのライター、ジェシー・シンガルは、昨年セントルイスのコンビニエンスストアでエネルギー飲料と菓子パンを盗んだ精神疾患の男性が警官に射殺された事件について、すでに死亡した被疑者に手錠をかける行為は「遺体を冒涜する行為のように感じられる」と書いた。

 しかし、シンガルが引用している警察官向けの雑誌「ポリス・チーフ」に掲載された指針をみると、被疑者が死んだと思われる場合でも、起き上がって攻撃することがあるため、警察官の身を守るために手錠をかけることになっているようだ。

「撃たれた被疑者に手錠をかけることに抵抗を感じる警察官もいるだろうし、『明らかに』死んでいるような場合、手錠をかける行為は不必要だと思うかもしれない」と、元ロサンゼルスのパトロール警官で、ミズーリ大学セントルイス校で犯罪学を教えるデービッド・クリンガーは述べている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ホンダ、本社機能を東京・八重洲の再開発地区に移転へ

ワールド

韓国、AI主導の成長促進へ大幅歳出拡大へ 25年比

ワールド

大統領令発出までに、少なくともあと1回は訪米必要=

ビジネス

米ダラー・ゼネラルが売上高見通し上方修正、消費者の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ」とは何か? 対策のカギは「航空機のトイレ」に
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 5
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 6
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 7
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    米ロ首脳会談の後、プーチンが「尻尾を振る相手」...…
  • 10
    自らの力で「筋肉の扉」を開くために――「なかやまき…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 8
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 9
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中