最新記事

米外交

ロシアとの睨み合いはバイデンに任せろ

軍事・外交面で弱腰で言葉も曖昧なオバマより東欧が頼りにするのは豪胆な副大統領だ

2014年4月4日(金)12時16分
マシュー・クーパー(ワシントン)

東欧の同盟諸国の指導者と会いにワルシャワの軍事基地に到着したバイデン Kacper Pempel-Reuters

 バイデン米副大統領の率直さには良い点も悪い点もある。バイデンにとって損なのは、あまりに歯に衣着せぬ物言いをすると、副大統領としても次の大統領候補としても人々が真に受けてくれなくなることだ。

 バイデンの最も有名な失言からもそれは分かる。10年、オバマ大統領悲願の医療保険改革法の署名式で「これはファッキングな成果ですね」と耳打ちしたのがマイクに入ってしまった。

 一方、率直に語れることの良さは、曖昧さを排除して核心を突ける点にある。その意味ではロシアがウクライナ南部のクリミア半島を編入して震え上がっている東欧・バルト諸国の指導者たちにバイデンが会いに行ったのは、まさに適任だといえる。ロシアのクリミア編入に対応してすぐポーランドのワルシャワに向かったのはもちろん、ロシアと国境を接するNATO諸国の安全保障を確約するためだ。

 今までのところは、ポーランドの基地に米軍戦闘機6機を配備したぐらいだが、舞台裏ではバイデンと東欧・バルト諸国の指導者たちとの間で、どれだけの応援を出すかについて駆け引きもあっただろう。東欧・バルト諸国は、09年にオバマ政権が先送りにした東欧ミサイル防衛構想を前倒ししてほしいと頼んだはずだ。

集団防衛の誓いを再確認

 だが最大の使命は、地域の集団防衛を定めたNATO条約第5条の神聖さを確かめ合うことだ。ロシアがポーランドやバルト3国にまで手を出すことなど許さない。その狙いはポーランド防衛というよりは、ロシアによる東ウクライナへの侵攻を牽制することだ。

 バイデンのワルシャワでのスピーチは、完璧にその役割を果たしたように見えた。「この地域の同盟国すべてに間違いのないよう明言したい。NATO条約第5条の下に定める集団防衛の誓いは鉄より強い」

 アメリカ人はバイデンを親切な伯父さんか愚か者としか思わないかもしれないが、東欧ではずっと影響力がある。90年代のユーゴスラビア紛争の際には米上院外交委員長として欧州の称賛とロシアの敵意の的だった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米製造業PMI、11月は51.9に低下 4カ月ぶり

ビジネス

AI関連株高、ITバブル再来とみなさず =ジェファ

ワールド

プーチン氏、米国のウクライナ和平案を受領 「平和実

ビジネス

FRB、12月利下げ巡り温度差 NY連銀総裁は含み
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 3
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体制で世界の海洋秩序を塗り替えられる?
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    ロシアのウクライナ侵攻、「地球規模の被害」を生ん…
  • 7
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 8
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中