最新記事

テーマパーク

ディズニーの魔法が消えた日

2013年12月13日(金)12時40分
トレイシー・ハリントン・マッコイ

「悲劇の王国」の体験談

 それで不都合のない人もいるだろうが、心理的な障害があって「待つこと」が苦手な人たちは困る。「待ち時間が長いと、パニックやかんしゃくといった望ましくない行動が出てしまう」と、自閉症の息子ニコラス(8)を持つサム・ローは言う。

 自閉症のタイラー・プレスリー(12)も、パニックを起こさずに行列で待つのは苦手だ。タイラーの母ステイシーは、新たなプログラムが導入された後に息子をディズニーランドに連れて行ってみたが、やはりうまくいかなかったと言う。

「息子がいら立って自分の腕をたたき、大きな音を立てたりすると、よその母親たちが離れた場所に子供を連れていった。まるで息子が感染症患者みたいに。みんなが私たちのほうを指さして笑い、息子にひどい言葉を浴びせた。これが世界で一番幸せな場所なの? 『魔法の国』の魔法はどこに行ったの?」

 彼女をはじめ多くの親たちが、障害者優先プログラムの変更についてディズニーに苦情を申し立てた。「電話やメール、支援団体を通してのメールで抗議したが、まったく耳を傾けてもらえなかった」と、彼女は言う。
 
 脊椎損傷で下半身不随の娘ベラ(13)を持つレオナルド・テレンツィは、「悲劇の国」と題したブログを開設した。「パーク内でのさまざまな家族の経験を記録できるようにしている。開設したばかりだが、既に100件近い体験談が寄せられた。その大部分が悪い体験談だ」

あの優しさをもう一度

 自閉症支援団体や障害者支援団体も声を上げている。「問題なのは、一日を通して行列の先頭に誘導される選択肢が、障害者でない人にも用意されていることだ」と言うのは、自閉症患者を法律面から支援する団体エリザベス・バートセンターの理事長で弁護士のティム・アダムズ。1時間315〜380ドルのVIPツアーなら行列待ちは一切なし。「VIPツアーの料金が払えない障害者たちにとってひどく不利になった」

 障害のある子を持つ家族の権利擁護のために戦う組織マクレーン・アドボカシーのキム・マクレーン理事長は、ディズニーに再考を求める嘆願書に3万5000以上の署名を集めた。彼女はディズニーに何度も電話しているが、「何の返事もない」と言う。
 
 ちなみに本誌がディズニーの広報担当に問い合わせたところ、「そんな苦情は初めて聞いた。私たちに届いているのは新システムを歓迎する声ばかりだ」との答えが返ってきた。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

冷戦時代の余剰プルトニウムを原発燃料に、トランプ米

ワールド

再送-北朝鮮、韓国が軍事境界線付近で警告射撃を行っ

ビジネス

ヤゲオ、芝浦電子へのTOB価格を7130円に再引き

ワールド

インテル、米政府による10%株式取得に合意=トラン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子、ホッキョクグマが取った「まさかの行動」にSNS大爆笑
  • 3
    3本足の「親友」を優しく見守る姿が泣ける!ラブラドール2匹の深い絆
  • 4
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 5
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 8
    一体なぜ? 66年前に死んだ「兄の遺体」が南極大陸で…
  • 9
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 10
    海上ヴィラで撮影中、スマホが夜の海に落下...女性が…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 9
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中