最新記事

テロ

アルカイダの新たな標的は欧州じゃない

2010年10月18日(月)18時19分
クリストファー・ディッキー(中東総局長)

「(シディキは)イスラム過激派の間でロックスター顔負けの人気者になっている」と、前出の友人は言う。「アメリカが『対イスラム戦争』に乗り出している新たな証拠と見なされている。アメリカはとうとうイスラム女性まで攻撃し始めたというわけだ」

米当局の想定外だったNYテロ未遂

 アメリカ本土にテロの脅威が差し迫っている最も顕著な証拠は、この5月にニューヨークのタイムズスクエアで起きた自動車爆弾テロ未遂事件だ。実行犯のファイサル・シャザドをテロリストとして訓練したのは、パキスタンで活動するタリバンの一派。アメリカの情報機関は、タリバンが地元を遠く離れたアメリカでこれほど大胆な行動に出るとはまったく想定していなかった(シャザドは10月初めにアメリカの裁判所で終身刑を言い渡された)。

 この1年で大きく注目されるようになったアルカイダ系の新しいリーダーたちも何人かいる。シャザドをタイムズスクエアに送り込んだパキスタン・タリバン運動の指導者ハキムラ・メフスードや、09年12月のクリスマスに起きた旅客機爆破テロ未遂の糸を引いたとされるイエメンのイスラム過激派指導者アンワル・アル・アウラキなどは、よく知られている。

 パキスタンを拠点に活動しているイリヤス・カシミリは、知名度こそ劣るが、危険性ではメフスードやアウラキに負けていない。インドで数々のテロを実行したことで知られるカシミリは、ヨーロッパの都市で同時爆破テロを実行する計画に関わっているとされる。イギリスのデイリー・テレグラフ紙が先頃報じたところによれば、カシミリはイギリスとドイツに既に工作員のチームを送り込んでいると仲間に語ったという。

 しかし、カシミリの最大の標的はヨーロッパではない。「最大の戦いは大サタンとの戦い」だと、09年にカシミリはパキスタンのジャーナリストに語っている。本命はあくまでもアメリカ----その事実は、9・11テロから9年あまりが過ぎた今も変わっていないようだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

フィリピン中銀、8月利下げの可能性示唆 年内2回予

ワールド

マクロスコープ:自民党の混乱、夏以降の経済に影響懸

ワールド

クラゲ大量発生でフランスの原発停止、温暖化で水温上

ワールド

米中、関税休戦90日間延長 トランプ氏が大統領令「
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入する切実な理由
  • 2
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客を30分間も足止めした「予想外の犯人」にネット騒然
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋…
  • 7
    「靴を脱いでください」と言われ続けて100億足...ア…
  • 8
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 9
    【徹底解説】エプスタイン事件とは何なのか?...トラ…
  • 10
    「古い火力発電所をデータセンターに転換」構想がWin…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 5
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 8
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 9
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 10
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中