最新記事
テクノロジー

会社がランサムウェア攻撃を受けたらどう対応する? 「事業継続」に関わる重大リスクに、専門家2人が提言

BE PREPARED!

2024年12月25日(水)17時43分
構成・山田敏弘 写真・遠藤宏

組織の内部統制システムの構築や運用のために、グローバルスタンダードとしても確立されている実効的な手段として「3線ディフェンス」といわれるものがあります。第1線の事業部門、第2線の専門性を備えた管理部門、そして第3線の内部監査部門で構成されます。これをサイバーセキュリティにも応用されつつあります。セキュリティ部門がまさに第2線で、セキュリティのアーキテクチャを作りルールを作る、そしてそのルールに基づき第1線が職務を執行し、それを第3線が監視するという仕組みです。

ここで一つ問題が生じます。そもそもサイバーセキュリティと利便性は相反することが多い。そこで、第1線事業部門は第2線が構築したセキュリティ対策をやりたがらず、組織としてセキュリティ対策の徹底が進まない。例えば、多要素認証(認証の3要素である「知識情報」「所持情報」「生体情報」のうち2つ以上を組み合わせたもの)は非常に重要で、サイバーリスクを大幅に減らせると考えています。しかしながら、入力が面倒だということやりたがらない人が多い。その結果、組織レベルでのセキュリティ対策が進まないことになります。


そこで重要となってくるのは、サイバーセキュリティについての第一線による理解と協力、そして組織にサイバーセキュリティを浸透させるための経営層の働き掛けだと感じています。

――企業の方から、認証の強化などユーザーが逃げるじゃないか、とセキュリティ部門が怒られるという話もある。最近の企業の意識は変わっているか。

山岡 以前はほとんどの企業が、利益を生まないサイバーセキュリティーが事業の足を引っ張るとは何事か、という見方でしたが、最近はサイバーセキュリティーの重要性が根付いてきて、事業継続の観点からは業務がやや不便になってもセキュリティー対策はやむを得ないと受け入れる企業も増えている。特に金融機関などはそうした傾向が顕著です。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

仏首相、予算案巡り特別権限行使を否定 合意責任を議

ビジネス

安川電機、今期の営業益予想を上方修正 米関税コスト

ワールド

バルト海ケーブル切断、フィンランドに法的管轄権なし

ビジネス

アングル:米利下げ再開で外国勢の米資産ヘッジ割安に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 3
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 4
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 5
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 6
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 7
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 8
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 9
    1日1000人が「ミリオネア」に...でも豪邸もヨットも…
  • 10
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 6
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 9
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 10
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中