最新記事

コロナ特効薬を探せ

政府はなぜ遅い? コロナ対策には起業家的アプローチが必要だ

TIME FOR THE “ENTREPRENEUR-IN-CHIEF”

2020年5月21日(木)17時05分
ジェフ・ウェッブ(起業家、バーシティー・ブランズ創業者)

ILLUSTRATION BY SORBETTO/ISTOCK

<プロセスより結果、スピードが重視されるべき状況下にあって、ウイルスの封じ込め、検査、治療の3本柱の対応がもたついたのはなぜか。疫学者ではなく、経営者として提言するとすれば──。本誌「コロナ特効薬を探せ」特集より>

私がスポーツブランド、バーシティー・ブランズのCEOを務めていた頃、何度も繰り返していた言葉は「よりよく、より速く」だった。その言葉は社員にとって大きな意味があった。常に物事を改善するために努力すること、そして迅速に対応すべきことを思い出させたのだ。そのアプローチがあったからこそ、40年間の成功があった。

20200526issue_cover200.jpg疫学者ではなく、経営者としてアメリカ政府の新型コロナウイルス対策を見たとき、私が懸念を抱いたのはこの点だった。4月初め、新型コロナウイルスとの戦いにいくつか進展があった。政府が感染の封じ込め、検査、治療の3つの分野で行動を起こしたのだ。一歩前進したと言える。問題は、なぜよりよく、より速くできなかったのかということだ。

新型コロナウイルスが国家と人々の健康と経済に与えたダメージに関して解決すべき問題は2つある。まず人々が健康であること。次に、病気になる心配がない状態になること。そうなるまで景気刺激対策は何もできない。経済において供給には相方、つまり需要が必要だ。健康でい続けられるという現実と、その実感の両方があることで、初めて需要が生まれる。

では、 封じ込め、検査、治療の3本柱に関して、よりよく、より速く対応するのを妨害したのは何だったのだろうか。

4月3日、米食品医薬品局(FDA)は医療従事者に対して、既に承認されているN95マスクの代用品になるとして、ウイルスの侵入と拡散を防ぐKN95マスクの使用をようやく承認した。KN95マスクは中国製だが、米国立労働安全衛生研究所が認定したN95マスクと同じ性能基準(新型コロナウイルスを含む0.3ミクロン以上の粒子を95%以上フィルタリングする)を満たしている。

また同日、米疾病対策センター(CDC)は感染拡大を防ぐために公共の場ではマスクや布で顔を覆うよう推奨した。医療従事者用にN95マスクを確保するため、一般人にはN95は勧めないとしている。

ここで2つの疑問が浮かぶ。まず、なぜ政府が常識的な勧告を出すのにそれほど時間を要したのか。そして、なぜアメリカ国民は政府に常識的な勧告を出させる必要があったのか。

平時なら取らないリスクを取る

1つ目の疑問に関して思うのは、専門家はマスク着用が100%効果的ではないことを知っているからこそ、市民には「確実ではないが念のためマスクをする」という発想ができるほどの「知恵はない」と考えていたのではないかということだ。

私たちは「平常時」に、医療関係者がN95ではなく普通のマスクを着用していることを知っている。マスクに意味がないのなら最初から着ける必要などない。使うのは、何もしないよりは明らかにましだからだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:発達障害の人々に広がるAI利用、「他者と

ビジネス

英シェル、第2四半期は32%減益 原油安響くも予想

ビジネス

石破首相、自動車業界と意見交換 感謝の一方でさらな

ワールド

マレーシア製品への新たな米関税率、8月1日発表=首
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 3
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っか…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 10
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中