サステナブルな未来へ 「チェンジ・ナウ」が示した環境テクノロジーの現在地

閉会式に出席した女優のナタリー・ポートマン Photo © www.sebastiendelarque.com
<パリ協定10年目の節目に世界中から集まった企業が持続可能な社会への道筋を示した>
毎年春に恒例の国際的な環境対策サミット「チェンジ・ナウ(ChangeNOW)」が、4月の終わりにパリで開かれた。2017年に初開催されて以来、今回ですでに8回目となるこのイベントは、SDGs達成に向けたあらゆる取り組みを支援しており、世界中から参加した企業やNGOの顔ぶれは実にさまざま。最終日は一般公開され、参加者は4万人を超えた。
環境活動家としても知られるナタリー・ポートマンも登場
チェンジ・ナウには設立数年のスタートアップから大手企業までが集い、環境保護の実践・戦略や、個性を最大限に生かすインクルージョンの事業を紹介する。多くの投資家たちも参加し、ビジネスネットワークを拡大できる3日間だ。
会場には、エネルギー、ファッション、生物多様性、ヘルスなど18の分野にわたって数百の展示ブースが並び、随所に設けられたステージでは1日中トークセッションが繰り広げられた。ワークショップや個別のミーティングも行われ、国別展示ではオランダ、ウクライナ、南アフリカの3カ国が出展した。
今年は、地球の平均気温の上昇を1.5℃に抑えることを目指す「パリ協定」が2015年に採択されてから10年目にあたる。それを記念し、協定をまとめたローラン・ファビウス元仏外相など協定の立役者たちも招待され、"皆で協力し、社会をサステナブルな方向へ変えていこう"というサミットの趣旨が改めて確認された。
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員
-
外資系大手コーヒーメーカー向けIotアプリ開発/東京都/web系SE・PG/中央区
株式会社ケーエムケーワールド
- 東京都
- 年収550万円~900万円
- 正社員
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
外資系案件担当/SNSマーケティングのコミュニケーションプランナー/東/英語力を活かせる仕事
トランス・コスモス株式会社
- 東京都
- 年収360万円~620万円
- 正社員