最新記事
SDGsパートナー

廃棄される「鱧(ハモ)の皮」からコラーゲンを抽出...再春館製薬所「ドモホルンリンクル」は驚くほどサステナブル

2024年11月29日(金)16時00分
ニューズウィーク日本版編集部SDGs室 ブランドストーリー

newsweekjp20241128033802-3135992a428a9fced34becaa8848fa0b8f9b24f1.jpg

鱧コラーゲンの研究・開発に携わる鴛海氏

海洋性微生物と掛け合わせて、さらにサステナブルな原料へ

最良の原料である鱧に到達したのが2007年。以来、製品ごとに分子構造を使い分けるなど素材の働きを深める研究を続けてきたが、創業50年を機に、鱧コラーゲンに新たな技術や知見を取り入れた世界初(*3)の次世代コラーゲンとして「発酵マルチプルコラーゲン(*4)」を開発した。

このコラーゲンは、鱧と、海洋の単細胞生物「ラビリンチュラ」の発酵の力を掛け合わせて生み出されたもの。

ラビリンチュラは培養することで永続的に発酵源(酵素源)として確保することができるため、酵素を得るためにいたずらに資源を採取する必要も、資源量に影響を与える心配もないサステナブルな素材だ。

「ラビリンチュラの発酵により、鱧コラーゲン抽出後の部位を含めた、良質なコラーゲン素材である皮のすべてを余すことなく活用することができます。安心とサステナブルを兼ね備えた、次世代の機能性コラーゲンとなり得る素材だと考えています」と、鴛海氏は語る。

ラビリンチュラには多くの種類が存在しており、その中から最適なものを見つけるには苦心したという。2017年から探索を開始し、607種類を試験。2021年に1種に厳選することができ、2023年に原料化に至った。

発酵マルチプルコラーゲンは、今年10月1日から数量限定で販売された「マルチプルクリームマスク」にいち早く導入されている。そして、同成分をドモホルンリンクルブランド最高峰の製品「クリーム20(*5)」にも配合し、来年1月8日に発売する。

ただ自然由来の原料を用いるだけでなく、廃棄されるものを活用し、資源を無駄にしないよう工夫を施した上で、顧客が安心できる満足度の高い原料を追究する。こうした取り組みをリーディングカンパニーが積極的に行うことで、業界内にもポジティブな影響が広がっていくだろう。

[注]
(*1)TPCマーケティングリサーチ株式会社調べ。 日本通信販売協会正会員社対象
(*2)配合目的:保湿・肌にハリを与える・肌をなめらかにする
(*3)INCI(International Nomenclature of Cosmetic Ingredients 化粧品原料国際命名法)に新規登録された成分「オーランチオキトリウムリマシヌム/コラーゲン発酵液(医薬部外品表示名称:発酵コラーゲンオリゴペプチド)」として
(*4)発酵コラーゲンオリゴペプチド(配合目的:保湿・肌にハリを与える)
(*5)クリーム20[医薬部外品]販売名:ドモホルンリンクル 薬用クリームc」

ニューズウィーク日本版 豪ワーホリ残酷物語
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月9日号(9月2日発売)は「豪ワーホリ残酷物語」特集。円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代――オーストラリアで搾取される若者のリアル

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

逮捕475人で大半が韓国籍、米で建設中の現代自工場

ワールド

FRB議長候補、ハセット・ウォーシュ・ウォーラーの

ワールド

アングル:雇用激減するメキシコ国境の町、トランプ関

ビジネス

米国株式市場=小幅安、景気先行き懸念が重し 利下げ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 5
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 6
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 7
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 8
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 9
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 10
    ハイカーグループに向かってクマ猛ダッシュ、砂塵舞…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 5
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 6
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 9
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 10
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にす…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中