最新記事
SDGsパートナー

「地域と共に未来へ」星野リゾート 西表島ホテルが挑むピーチパインによるエコツーリズムの実践

2024年10月18日(金)15時46分
ニューズウィーク日本版編集部SDGs室 ブランドストーリー

島全体でパートナーシップ「エコツーリズムサイクル」の構築を目指す

これらの取り組みにおいて、同ホテルが最も大切にしているのは「ホテル単体ではなく、島全体でのパートナーシップを通してエコツーリズムサイクルを創り上げること」だ。

newsweekjp20241016101548-1baa0f385f5fdd56a71b0d2a2c1ed97d1c64d894.jpg

環パインプロジェクトが取り組むのは、地域全体での循環型サイクルの構築だ。

「西表島は、様々なステークホルダーが関わりあうことで成り立っている島であり、島の本当の価値を伝えるには特産品の生産者をはじめとする地域の人々と、宿泊客が直接繋がる必要があります。そのため、それぞれの取り組みを実施するにあたっては、地域の人々と宿泊客を繋げる工夫をしています」と、星野リゾート 西表島ホテル 総支配人の細川正孝氏は語る。

例えば、「春のピーチパイン祭り」では、生産者から直接ピーチパインのおいしさの秘密を聞き、実際に味わうことで、宿泊客の満足度が向上している。さらに、地域の農家組合と協働することで、より多くの農家が関わることとなり、地域への経済波及効果が拡大。島の魅力としてピーチパインを発信することにも繋がっている。

「島全体でのパートナーシップによりエコツーリズムのサイクルを構築し、西表島ホテルでの滞在を通して観光旅行者をサイクルに巻き込んでいくことが、西表島の本質的な価値を伝え、観光旅行者の体験価値を上げるとともに、島に経済的な循環をもたらすと考えています」と細川氏は話す。

自治体や旅行会社を中心にエコツーリズムに取り組む事例は日本各地で見られるが、宿泊事業者主体としての取り組みは星野リゾート 西表島ホテルが先駆的な事例といえる。同様の環境課題を持つ世界各地の観光地にとって、良いモデルケースとなるのではないだろうか。

【関連記事】
金継ぎ工房や体験型ラウンジで地元伝統文化の継承支援...星野リゾートが重視する「CSV経営」とは
個の力が輝く職場へ...星野リゾートが築く「フラットな組織文化」とは

ニューズウィーク日本版 日本人と参政党
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年10月21日号(10月15日発売)は「日本人と参政党」特集。怒れる日本が生んだ参政党現象の源泉にルポで迫る。[PLUS]神谷宗幣インタビュー

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米国防長官、ウクライナ侵攻継続ならロシアに「代償」

ワールド

トランプ氏、インドが「ロ産原油購入しないと約束」 

ワールド

「政府機関閉鎖で1日に150億ドル損失も」、米財務

ワールド

トランプ氏のポートランド派兵、米連邦地裁が一時差し
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に共通する特徴、絶対にしない「15の法則」とは?
  • 4
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中