最新記事
SDGsパートナー

個の力が輝く職場へ...星野リゾートが築く「フラットな組織文化」とは

2024年11月7日(木)13時00分
ニューズウィーク日本版編集部SDGs室 ブランドストーリー
フラットな組織文化とは「誰もが、対等な立場で、侃々諤々(かんかんがくがく)と議論ができる文化」

フラットな組織文化とは「誰もが、対等な立場で、侃々諤々(かんかんがくがく)と議論ができる文化」

<近年、アマゾンやメタといったアメリカの大手テック企業が取り組む「組織のフラット化」が注目を集めているが、星野リゾートは30年以上前からこれを先駆的に導入し、従業員のモチベーション向上やブランディング強化に活用している>

世界を変えるには、ニュースになるような大規模なプロジェクトや商品だけでは不十分。日本企業のたとえ小さなSDGsであっても、それが広く伝われば、共感を生み、新たなアイデアにつながり、社会課題の解決に近づいていく──。この考えに基づいてニューズウィーク日本版は昨年に「SDGsアワード」を立ち上げ、今年で2年目を迎えました。その一環として、日本企業によるSDGsの取り組みを積極的に情報発信していきます。

◇ ◇ ◇

フラットな組織文化で競争力を高める

日本屈指の総合リゾート運営企業である星野リゾートは、「世界に通用するホテル運営会社」を目指し、現在国内外で72施設(2024年10月時点)を展開している。その強みの一つが、「フラットな組織文化」だ。

同社いわく、フラットな組織文化とは「年齢や役職、性別、国籍、宗教等に関係なく、誰もが対等な立場で、侃々諤々(かんかんがくがく)と議論ができる文化」を指す。多くの企業では組織文化を自然発生的な「社風」として捉えがちだが、星野リゾートはこれを戦略的に人事制度に組み込み、企業成長の基盤としているのが特徴だ。

「接客業の現場では、お客様の要望に対して、どれだけスムーズかつ柔軟にお応えできるかが重要です。しかし、伝統的なピラミッド型組織の場合、上司への相談や承認が必要になるため、各スタッフが瞬時に判断・実行しにくい状況が生まれがちです。そのため、当社では、スタッフ一人ひとりが自由に発想し、チームで建設的な議論を重ね、自らの頭で考え、正しい経営判断ができることを目指しています」と、サステナビリティ推進担当の小泉真吾氏は語る。

星野リゾートでは、このフラットな組織文化を醸成するために、経営情報を積極的に公開し、顧客満足度調査や財務データを共有している。これにより、スタッフ一人ひとりが経営者視点を持って議論に参加し、サービスの質を向上させる意識が育まれている。また、社内ビジネススクール「麓村塾(ろくそんじゅく)」を設置し、スタッフがビジネススキルを高める機会も提供している。

こうした取り組みによって、接客の最前線で働くスタッフが、新たなサービスの発案・開発に直接関与できるようになっている。地元の特色や季節感を活かした企画の数は、この1年間で300件以上にのぼり、顧客体験の質やブランディングにも大きく貢献している。

また、星野リゾートでは「昇進」や「降格」といった固定的な人事制度を排し、年に2回実施される「立候補プレゼン大会」での戦略提案を通じて役職が決定される。これらの仕組みによって「社員間の情報格差」や「チャレンジ機会の不平等」が解消され、2023年度の女性管理職比率は全国平均15.1%を大きく上回る29.2%に達している。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米高官、中国レアアース規制を批判 信頼できない供給

ビジネス

AI増強へ400億ドルで企業買収、エヌビディア参画

ワールド

米韓通商協議「最終段階」、10日以内に発表の見通し

ビジネス

日銀が適切な政策進めれば、円はふさわしい水準に=米
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に共通する特徴、絶対にしない「15の法則」とは?
  • 4
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中