最新記事
SDGsパートナー

個の力が輝く職場へ...星野リゾートが築く「フラットな組織文化」とは

2024年11月7日(木)13時00分
ニューズウィーク日本版編集部SDGs室 ブランドストーリー

多くの国・地域への展開を見据えたフラット組織文化の浸透

現在、星野リゾートのフラットな組織文化は、CSV経営やSDGs推進にもプラスの影響を与えているという。

「地域が抱える課題はそれぞれ異なるため、チェーン企業として全施設共通の取り組みも推進しながら、各施設が事業の特性や強みを活かし、各地域の実情に則したCSV/SDGs推進に取り組むことが求められます。各施設のスタッフが地域の方々と交流する中で、その地域の課題を深く理解し、星野リゾートの事業を通じて課題解決する方法を提案したことで実現したプロジェクトも多数存在します」(小泉氏)

newsweekjp20241105121116-96fb4747f35b4bbd44ef8f5ce0d488fb58e9e3a3.jpg

「星野リゾート 青森屋」での「魅力会議」の様子

星野リゾートがこのフラットな組織文化を目指し始めたきっかけは、現代表の星野佳路氏が事業を引き継いだ1991年にさかのぼる。当時、人材採用に苦慮していた同氏は、社員が楽しみながら長く働ける環境を作りたいと考え、自主的に発想し、発言し、行動できる組織の構築に着手したという。

だが、伝統的なピラミッド型の組織で働いていたスタッフや、異なる文化的背景を持つスタッフもいるなかで、フラットな組織文化を浸透させるのは必ずしも容易ではない。

「そのため、自分の発想や行動でお客様に喜んでもらったなどの小さな体験を積み重ねることで、浸透をはかっています。現在、星野リゾートは海外で5つの施設を運営していますが、今後さらに多くの国・地域に展開するためには、いかに『フラットな組織文化』を理解・浸透できるかが重要だと考えています」(小泉氏)

日本では依然として伝統的なピラミッド型組織が主流だが、社員一人ひとりが主体性とやりがいを持てる環境を目指すなら、星野リゾートのような「フラットな組織文化」を検討する価値は十分にある。特に、日本企業が海外展開を進める際には、この文化が重要なカギとなりそうだ。

【関連記事】
金継ぎ工房や体験型ラウンジで地元伝統文化の継承支援...星野リゾートが重視する「CSV経営」とは
「地域と共に未来へ」星野リゾート 西表島ホテルが挑むピーチパインによるエコツーリズムの実践

ニューズウィーク日本版 日本人と参政党
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年10月21日号(10月15日発売)は「日本人と参政党」特集。怒れる日本が生んだ参政党現象の源泉にルポで迫る。[PLUS]神谷宗幣インタビュー

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米国防長官、ウクライナ侵攻継続ならロシアに「代償」

ワールド

トランプ氏、インドが「ロ産原油購入しないと約束」 

ワールド

「政府機関閉鎖で1日に150億ドル損失も」、米財務

ワールド

トランプ氏のポートランド派兵、米連邦地裁が一時差し
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に共通する特徴、絶対にしない「15の法則」とは?
  • 4
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中