最新記事
SDGsパートナー

介護サービスの質向上のための「マジ神AI」 ベネッセ流の介護DX

2024年1月12日(金)15時30分
ニューズウィーク日本版編集部SDGs室 ブランドストーリー
ベネッセスタイルケア「マジ神AI」のイメージ

shutterstock/metamorworks

<介護人材が不足する介護業界で、AIソリューションによる問題解決に挑む>

世界を変えるには、ニュースになるような大規模なプロジェクトや製品だけでは不十分。日本企業のたとえ小さなSDGsであっても、それが広く伝われば、共感を生み、新たなアイデアにつながり、社会課題の解決に近づいていく──。この考えのもと、ニューズウィーク日本版はこの春、「SDGsアワード」を立ち上げました。その一環として、日本企業によるSDGsの取り組みを積極的に情報発信していきます。

◇ ◇ ◇
  

人の一生の「よく生きる」を支援するベネッセグループの中で、介護事業を展開する株式会社ベネッセスタイルケアが開発した「マジ神AI」は、介護のプロフェッショナルの思考をAIに学習させることで、経験の浅い介護士でも質の高いサービスを提供できるようになることを支援するAIソリューションだ。高齢化と少子化による介護人材不足が深刻な課題となる中で、介護現場の負担を軽減しながら、質の高い介護サービスを提供し、人材育成に寄与することが期待されている。

経験が浅くても熟練の視点で。「マジ神AI」が対応のヒントを提示しサービスの質向上へ


世界の先進国では高齢化が深刻化しており、G7参加国で65歳以上が人口に占める割合はイタリア24.05%、ドイツ22.41%、フランス21.66%となっているが、日本の高齢化率29.92%はトップクラスで、今や国民の3人に1人が65歳以上という「超高齢化社会」に直面している。それに加えて少子化も進んでおり、2040年には約69万人の介護職員の不足が予想されるなど、喫緊の課題となっている。

こうした中で、株式会社ベネッセスタイルケアは、介護業務を支援する「マジ神AI」を開発した。

ベネッセスタイルケアは、高齢者一人ひとりのQOL(クオリティ・オブ・ライフ)向上を目指しながら、質の高い介護を実践するプロフェッショナル人材を「マジ神」と呼び、育成と輩出に力を入れている。「マジ神AI」は、「マジ神」の介護業務の中での気づきや対応などの思考を、テクノロジーとかけ合わせた独自のAIソリューションだ。

マジ神AIの開発・活用

マジ神AIの活用について。介護の匠の高度なノウハウを教師データとして経験の浅いスタッフにも共有し、早期育成と介護職への定着を促すこともねらいとしている。

「『マジ神』は、介護の匠がケアすることで、険しい表情の認知症の方が数時間で笑顔になった際、若手社員が『マジ神っすね』と言ったことが由来となっています。『マジ神AI』があれば、経験の浅いスタッフでも現場で困ったときには匠の視点でAIが対応のヒントを提示してくれるので、現場の負担を軽減しながら、より質の高いサービスの提供することができます」と、ベネッセスタイルケア 介護DX推進部の祝田健氏は話す。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

日英など25カ国外相、イスラエル入植計画非難 共同

ビジネス

FRB、金融政策の枠組みを微調整 インフレ目標の柔

ワールド

カナダ、対米報復関税の多くを撤廃へ 車・鉄鋼・アル

ビジネス

FRB、利下げ慎重姿勢維持すべき─クリーブランド連
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子、ホッキョクグマが取った「まさかの行動」にSNS大爆笑
  • 3
    3本足の「親友」を優しく見守る姿が泣ける!ラブラドール2匹の深い絆
  • 4
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 5
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    海上ヴィラで撮影中、スマホが夜の海に落下...女性が…
  • 8
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 9
    抽象的で理解の難しい『2001年宇宙の旅』が世に残り…
  • 10
    【クイズ】格差を示す「ジニ係数」が世界で最も高い…
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 9
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中