最新記事
SDGsパートナー

脱炭素に向けてプラゴが挑む、日本でのEV充電ステーションの新たな社会インフラ化

2023年9月28日(木)18時10分
ニューズウィーク日本版編集部SDGs室 ブランドストーリー

product.jpg

プラゴの提供する充電器。場所に合わせてEV充電器を設置できる。

EV充電できる場所やサービスの不足を感じた創業者の実体験が原点に

プラゴ誕生の背景には、代表取締役CEO 大川直樹氏のEVにまつわる体験がある。大川氏は2017年にEVを購入したものの、自宅外で充電できる場所やサービスが行き届いていなかったために、出かけた先で"電欠"の危機に直面した。この体験を通して、EVの普及には、EV充電を社会インフラとして、またビジネスとして成立させる必要性を痛感。2018年にプラゴを創業するに至った。

「こうした体験から、EVの普及は"環境に優しい"というモチベーションだけでは難しく、誰もがEVを生活や事業に取り入れたいと思えること、そしてEVを選択することでポジティブな未来を予感できることが重要だと私たちは考えています」と、森山氏は話す。

今後の課題は、充電サービス事業者、設置施設、EVユーザーすべてに負担のないビジネスモデルを構築すること。そして、市場価格が形成されていない充電利用料金について、新たなスタンダードを業界全体で作り上げていくことだ。

単にEV充電器を増やすのではなく、EVユーザーと充電ステーションを導入する施設や地域の双方に「EVがある今を続けたい」と感じさせることで、EVの持続的な定着を狙うプラゴの事業。世界の潮流の後塵を拝している日本のEV普及を牽引し、脱炭素社会に資するものと言えるだろう。

「PLUGO PLACE」

「PLUGO PLACE」プラゴが計画中の充電時間を過ごしたくなるEV充電ステーションだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

「ディール」迫るトランプ氏、ゼレンスキー氏は領土割

ビジネス

アングル:屋台販売で稼ぐ中国の高級ホテル、デフレ下

ワールド

メラニア夫人、プーチン氏に書簡 子ども連れ去りに言

ワールド

米ロ首脳、ウクライナ安全保証を協議と伊首相 NAT
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に入る国はどこ?
  • 4
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 5
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 6
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 7
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    「デカすぎる」「手のひらの半分以上...」新居で妊婦…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「軍事力ランキング」で世界ト…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 7
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 8
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 10
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中