最新記事
がん

清涼飲料水が「大腸がんの転移」を加速させる可能性...新たな代謝経路が関与か?【最新研究】

Sugary Drinks May Fuel Colorectal Cancer Spread

2025年9月27日(土)08時25分
ハンナ・ミリントン

本研究では、ブドウ糖と果糖の混合物のみが「ソルビトール脱水素酵素(SORD)」と呼ばれる酵素を活性化することが確認された。この酵素はグルコース代謝を促進し、コレステロール経路を活性化することで、「最終的に転移を促進する」という。

肝臓は大腸がんの転移先として最も一般的な部位であるが、この経路ががん細胞を移動しやすくさせ、転移を促進していると考えられている(なお、この経路はコレステロールを下げるスタチン系薬剤が標的とする経路と同じである)。


 

しかし、ソルビトール脱水素酵素(SORD)を阻害した場合、たとえ糖分の混合物が存在していてもがんの転移速度は遅くなった。この結果から、ソルビトール脱水素酵素(SORD)を標的とすることで、がんの転移を抑制できる可能性があると研究チームは指摘する。

「腫瘍がすでに形成された段階でも、清涼飲料水を断つことで大腸がんの転移を抑えることができました。つまり、病気の進行後でも食生活の見直しに効果があるということです」とユン准教授は語る。ただし、臨床応用にはヒトを対象とした治験が必要だという。

ユン准教授のこれまでの研究では、清涼飲料水の適度な摂取量でも、肥満の有無にかかわらず早期の大腸がん細胞の増殖を促進することが示されている。

そして今回の最新研究では、進行がんにおいても清涼飲料水の制限や、ソルビトール脱水素酵素(SORD)を標的とする治療法が有効である可能性を示す結果となった。つまり、清涼飲料水の摂取量を減らすなど、食事指導の見直しにもつながるとして、ユン准教授は次のように述べる。

「次のステップは、これらの結果がヒトにも該当するかを検証することです」


【参考文献】
Tianshi Feng, Qin Luo, Yanlin Liu, Zeyu Jin, David Skwarchuk, Rumi Lee, Miso Nam, John M. Asara, Daya R. Adye, Philip L. Lorenzi, Lin Tan, Guangsheng Pei, Zhongming Zhao, Neda Zarrin-Khameh, Adriana Paulucci-Holthauzen, Brian W. Simons, Ju-Seog Lee, Scott Kopetz & Jihye Yun, Fructose and glucose from sugary drinks enhance colorectal cancer metastasis via SORD, Nature Metabolism, 19 September 2025

ニューズウィーク日本版 ハーバードが学ぶ日本企業
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月30日号(9月24日発売)は「ハーバードが学ぶ日本企業」特集。トヨタ、楽天、総合商社、虎屋……名門経営大学院が日本企業を重視する理由

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

FBIが複数の捜査官解雇、デモ隊の前でひざまずく姿

ワールド

NZは現時点パレスチナ国家承認せず、停戦の取り組み

ワールド

米国務省、コロンビア大統領のビザを取り消し 「暴力

ワールド

トランプ氏、マイクロソフトに幹部解任を要求 前政権
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
2025年9月30日号(9/24発売)

トヨタ、楽天、総合商社、虎屋......名門経営大学院が日本企業を重視する理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 2
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、Appleはなぜ「未来の素材」の使用をやめたのか?
  • 3
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国はどこ?
  • 4
    琥珀に閉じ込められた「昆虫の化石」を大量発見...1…
  • 5
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 6
    砂糖はなぜ「コカイン」なのか?...エネルギー効率と…
  • 7
    国立西洋美術館「オルセー美術館所蔵 印象派―室内を…
  • 8
    週にたった1回の「抹茶」で入院することに...米女性…
  • 9
    「戻れピカチュウ!」トルコでの反体制デモで警官隊…
  • 10
    「不気味すぎる...」メキシコの海で「最恐の捕食者」…
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 3
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがたどり着ける「究極の筋トレ」とは?
  • 4
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...…
  • 5
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 6
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 7
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び…
  • 8
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 9
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 10
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中