最新記事
腰痛

腰痛は「心理療法」で3年間軽減できる...新アプローチ「CFT」の実力とは?【最新研究】

Psychotherapy Offers Chronic Back Pain Relief for Three Years

2025年8月15日(金)15時55分
ハンナ・ミリントン
腰痛

TungArt7-pixabay

<薬にも手術にも頼らず、「体を使う」心理療法の効果が実証された...認知機能療法とは?>

慢性的に腰痛に悩む人に、少なくとも3年間は持続する痛みの軽減をもたらす可能性がある心理療法がある。

オーストラリアのカーティン大学とマッコーリー大学の研究チームによる最新研究で、「認知機能療法(CFT:Cognitive Functional Therapy)」と呼ばれる治療法の効果が示された。


認知機能療法(CFT)は、鎮痛剤、理学療法、マッサージ療法などの従来の療法よりも、腰痛への効果が最大1年間続くことが先行研究で示されていた。

今回のランダム化比較試験(Randomized Controlled Trial:RCT)では、その効果が3年間持続することを初めて示した結果となった。

認知行動療法(CBT)と認知機能療法(CFT)の違い

認知行動療法(CBT)が会話を中心とした療法であるに対し、認知機能療法(CFT)は、「身体で行う療法」に近いと、本研究を率いた理学療法を研究するマッコーリー大学のマーク・ハンコック教授は述べる。

信頼、自信、身体への意識を構築し、恐怖や回避の対象となっている動作や身体活動に段階的に慣れさせ、生活習慣にも働きかける。認知機能療法(CFT)は3つの柱で構成される。

第一は「痛みの理解」で、患者の経験を通して痛みを再解釈し、いわゆる「生物心理社会モデル(Biopsychosocial Model)」の視点を提供。第二は「コントロール下での曝露」で、恐怖を伴う動作への自信を取り戻す。第三は「生活習慣の改善」で、身体的・社会的・心理的な健康を促進する。

単に症状を和らげるのではなく、腰痛の原因にアプローチするため、長期的効果が期待できるとハンコック教授は述べる。

今回の試験では、慢性腰痛患者492人が、従来型の治療、認知機能療法(CFT)、または認知機能療法(CFT)に[心拍数などの身体機能を計測し、患者自身が調整できるようにする]バイオフィードバックを加えた治療のいずれかを、ランダムに8回受けた。

国立西洋美術館「オルセー美術館所蔵 印象派―室内をめぐる物語」鑑賞チケット2組4名様プレゼント
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

一段の利下げに慎重、物価に上振れリスク=米ダラス連

ビジネス

FRBの二大責務、双方に圧力=ジェファーソン副議長

ワールド

米政権、シカゴ向け資金21億ドル保留 政府閉鎖で民

ワールド

インド中銀総裁、経済の安定運営に自信 米関税や財政
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 3
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、Appleはなぜ「未来の素材」の使用をやめたのか?
  • 4
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 5
    謎のドローン編隊がドイツの重要施設を偵察か──NATO…
  • 6
    「吐き気がする...」ニコラス・ケイジ主演、キリスト…
  • 7
    「テレビには映らない」大谷翔平――番記者だけが知る…
  • 8
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 9
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 10
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び…
  • 5
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 6
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 7
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中