最新記事
食文化

日本の伝統的酒造りがベルギーの心をつかむ! ユネスコ無形文化遺産がつなぐ醸造文化の共通点とは?

2025年3月28日(金)18時08分
文:Pen編集部

日本酒に加え、焼酎、泡盛も登場したレセプション

第2部のレセプションは、コリンシア ホテル ブリュッセル内にあるレストラン、パレ ロワイヤルのヘッドシェフを務めるデイヴィッド・マーティンによるペアリングフードの紹介からスタート。マーティンは、ブリュッセルの伝統と先進的な調理技術、日本のミニマリズムを融合した革新的な料理で、自身のレストランであるラ・ペにミシュラン2つ星をもたらした経歴を持つ。

newsweekjp20250328073221-af0cfff39fb8e016f3c0ba576ef7f0b7dc787641.jpg

パレ ロワイヤルのヘッドシェフを務めるデイヴィッド・マーティン。12年にわたって、ベルギーで本格的な日本料理を広めるイベントのサポートもしてきた。

ペアリングフードは黒トリュフ入りマグロのカヌレ、貝のエスプーマ仕立てによるロブスターとセロリのサラダ、佃煮と蒲鉾、マッシュルームの茶わん蒸しなど、全10種。デザートの器には酒枡が使用されるなど、演出にも趣向が凝らされた。そして、ユネスコ日本政府代表部特命全権大使である加納雄大による挨拶と乾杯でスタート。乾杯時には、シンポジウム特製のおちょこに注がれた日本酒が振舞われた。

newsweekjp20250328073105-9fbd59a1111462529b9c2a7ed59b8213e23a6296.jpg

ユネスコ日本政府代表部特命全権大使の加納雄大。「長い伝統と歴史を持つ日本酒が、日本とベルギーの文化の懸け橋になっていることを嬉しく思う」と語った。

この日用意されたのは、第1部の利き酒体験で登場した銘柄に加え計8銘柄。スパークリング日本酒に加え、蒸留酒の芋焼酎と泡盛の古酒が提供されたことで、味わいのバリエーションに富む日本酒の奥深さが十分に訴求されたレセプション試飲会となった。

newsweekjp20250328073045-1a2bad16d7448ead424e4013d9f11722d1385c36.jpg

レセプションでは現地で購入可能な銘柄を中心に日本酒7銘柄、焼酎1銘柄、泡盛1銘柄が供され、日本産酒類のバリエーション豊かな味わいをアピール。

newsweekjp20250328072957-d8688a0685a81105e0034006325511dbf8da0475.jpg

左より、相川一俊(欧州連合日本政府代表部特命全権大使)、三上正裕(駐ベルギー特命全権大使)、小西新右衛門(日本の伝統的なこうじ菌を使った酒造り技術の保存会会長)、加納雄大(ユネスコ日本政府代表部特命全権大使)、クリシャン・マウドガル(ベルギービール協会CEO)、門司健次郎(元ユネスコ日本政府代表部特命全権大使)、デイヴィッド・マーティン(パレ ロワイヤル ヘッドシェフ)。

実は第1部のパネルディスカッションの後に質疑応答が設けられ、参加者からさまざまな質問が飛び交った。日本酒の熟成に関するものや、添加する醸造アルコールの詳細について、さらに酒米の種類やテロワールにまでおよび、参加者の日本酒に対するリテラシーは決して低くはないことがわかった。

ユネスコ無形文化遺産登録をきっかけに、啓蒙活動を続けることで、多種多様な日本産酒類の魅力が世界中に理解されることを期待したい。


インフォメーション ●日本の伝統的なこうじ菌を使った酒造り技術の保存会

https://note.com/koji_sakezukuri/

●国税庁(ユネスコ無形文化遺産「伝統的酒造り」について)

https://www.nta.go.jp/taxes/sake/koujikin/index.htm

●「伝統的酒造り」ユネスコ無形文化遺産登録PR動画(国税庁作成・YouTube)

https://youtu.be/0xlG75lk64I (日本語版)

https://youtu.be/ZdDsKovknb4 (英語字幕付き版)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

フィリピン中銀、予想通り3会合連続利下げ 年内の追

ワールド

スイス中銀、ゼロ金利維持へ 金融機関の多数が予想=

ワールド

中国政府、価格下支えのため石炭生産を抑制=アナリス

ワールド

ムーディーズ、資生堂を「A3」から「Baa1」に格
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「どんな知能してるんだ」「自分の家かよ...」屋内に侵入してきたクマが見せた「目を疑う行動」にネット戦慄
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 5
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 6
    「1日1万歩」より効く!? 海外SNSで話題、日本発・新…
  • 7
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 8
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 9
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中