おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
YOUR QUESTIONS ANSWERED
和田秀樹医師の回答
おやつは悪くないと思います。ただ、3時のおやつというように食べる時間帯は工夫したほうがいいと思います。
実は3時から4時はすい臓の働きが最もいい時間帯なので、炭水化物がエネルギーに変わりやすいのです。できればそのくらいの時間帯におやつを取ってください。また甘いものが楽しみだということは、それを食べることで免疫力が上がっている可能性もあります。
疲れの原因として、ストレスや睡眠不足も考えられるのですが、体質だとおっしゃるのなら、やはり栄養の偏りも重大な原因の1つです。ビタミンB群は疲労にいいとされていますし、不足すると疲れやすくなります。カルシウムや鉄分の不足も疲労につながるので積極的に取ってください。抗酸化作用のあるビタミンA、C、Eも疲れの原因になる活性酸素を防いでくれます。
1人暮らしで、どうしてもそれらの入った食材を取るのが難しいのなら、サプリメントでの栄養摂取でも、取らないよりはずっといいと思います。あと年齢を考えると更年期障害の要素もあるかもしれないので、ホルモンバランスの検査も一度なさることをお勧めしたいと思います。
和田秀樹
HIDEKI WADA
1960年大阪市生まれ。1985年東京大学医学部卒業。東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米カール・メニンガー精神医学校国際フェロー、高齢者専門の総合病院である浴風会病院の精神科を経て、現在、和田秀樹こころと体のクリニック院長、川崎幸病院精神科顧問、一橋大学経済学部・東京科学大学(旧・東京医科歯科大学)非常勤講師、立命館大学生命科学部特任教授。主な著書に『80歳の壁』『「70歳の壁」を乗り越える老けない食べ方』などがある。
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資金融機関 セキュリティスーパーバイザー/土日祝休み/年齢不問/未経験/経験不問
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収650万円~
- 正社員
-
外資金融機関 セキュリティスーパーバイザー/未経験者OK/土日祝休み/学歴不問/研修あり/資格不問
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給50万円~
- 正社員
-
外資金融機関 セキュリティスーパーバイザー/未経験/年齢不問/教育制度あり/資格不問/学歴不問
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給50万円~
- 正社員






