最新記事

コミュニケーション

「ところでBTSの誰が好き?」 まったく関心のない質問への最強の『スマートな切り返しフレーズ』とは

2021年8月5日(木)19時45分
阿隅 和美(WACHIKAコミュニケーションズ代表) *PRESIDENT Onlineからの転載
K-POPコンサートのイメージ

※写真はイメージです iStock.com/PongsakornJun


韓国の7人組男性ヒップホップグループ・BTSが世界中のヒットチャートを席巻しています。例に漏れず、日本でもあらゆる世代で支持されていますが、もしあなたがBTSにそれほど興味がない場合、会話の輪の中で悩むこともあるかもしれません。できるビジネスパーソンなら、「この中で誰が好き?」と尋ねられたとき、どう返答するのがよいでしょうか。話し方コンサルタントの阿隅和美さんは、自身の性格タイプ別に3つの必勝パターンがあると言います──。

「好きじゃない」けれど、どう返せばいいかわからない

「阿隅さん、BTSのメンバーでは誰が好き?」

女子会の話題の鉄板ネタと言えば、今も昔も「アイドル」ではないでしょうか。少し前なら「嵐なら誰が好き?」だったかと思いますが、最近この話題でよく出てくるのはBTSでしょうか。

BTSは韓国の7人組男性ヒップホップグループで、新曲のミュージックビデオ再生回数が3日で1億回を超えるほど、世界的な人気を博しています。

ただ、そう尋ねられたときに、自分がBTSのファンでない場合、返答に窮しかねません。

BTSのファンかどうかはさておき、こうした「別に好きじゃないときにどうやって返したら感じが悪くないか」というコミュニケーションの悩みは、友人関係、職場の人づきあいでも、あるのではないでしょうか。特に、女性の場合、ご近所づきあい、ママ友同士など、気を遣う場面は多いもの。交渉や折衝など仕事上のやりとりなら、Yes、Noを明確に伝えるのは当然。むしろ、ちょっとした会話や雑談レベルの方が、実はモノのいい方が難しいものです。

タイプ別 切り返し必勝3パターン

しかし、結果を出せるビジネスパーソンを目指すなら、仕事のスキルを磨くことに加え、人間関係を円滑にするためのコミュニケーション能力も身につけたいところです。

そこで、「知っているけど、別に......」「特に好きでもない......」という場面に出くわした時に、場の空気を悪くせず会話を続ける方法をご提案します。今回は、「友人」との会話の場面という設定ですが、職場やお客様先でも「同意はできないけど、場の空気を悪くしたくない」という際の参考にもどうぞ。

返答の仕方は、あなた自身の性格に合わせるのがベター。以下の3タイプのうち、自分に近いものを選んでみてください。

1.こだわりが少ないタイプ
2.こだわりがあるタイプ
3.盛り上げたいタイプ

では、順に説明していきましょう。

友人は「当然、あなたも好きだよね」という前提で話題を振ってきます。あなたに同意、共感を求める友人に、「ごめん、あんまり好きじゃないんだ......」とは言いにくいものです。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ハマス、人質のイスラエル軍兵士の遺体を返還へ ガザ

ワールド

中国外相、EUは「ライバルでなくパートナー」 自由

ワールド

プーチン氏、G20サミット代表団長にオレシキン副補

ワールド

中ロ、一方的制裁への共同対応表明 習主席がロ首相と
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 10
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中