最新記事

育児

周囲の人たちをハッピーに導く、美しい歩き方とダイエットの関係

PR

2017年3月21日(火)15時00分

<美しく歩くことを目的とするポスチュアウォーキング®は、赤ちゃんを抱いているときでも有効だという。そんな考えから産後のママにレッスンを行っている、ポスチュアスタイリスト®のラクローズ響子さんにベビービョルン株式会社の深井誠社長が話を聞いた。>

産後太りを解消できたポスチュアウォーキング®

深井 はじめにポスチュアウォーキング®とはどのようなものなのか、教えてもらえますか。

ラクローズ ポスチュアとは姿勢という意味。心と体の姿勢を整え、美しく歩くことを目的としています。日常生活を美しく過ごすことで、結果的にエクササイズになります。自分にとってメリットがあるだけでなく、姿勢のいい人を見ていると気持ちがいいので、周囲の人たちもハッピーになれます。基本は負荷をなるべくかけて歩くこと。腹筋やお尻、太ももなどに負荷をかけるので、筋力が身について体型も変化していきます。

深井 ラクローズさんがポスチュアウォーキング®と出会ったのはいつだったのでしょうか。

ラクローズ 10年以上前、2人目の子どもを産んだ後の産後太りが、解消されませんでした。仕事で忙しいのに無理に時間をつくっては、ヨガやエステなどに通いましたが、何をやってもダメ。そんなときに、歩くことぐらいはできるだろうと思って、ポスチュアウォーキング®の教室へ。すると1回のレッスンを受けただけで、楽しくなって歩き続けることができたのです。体重が7㎏も減って、産後太りの解消に繋がりました。

深井 ラクローズさんは先生として、産後ママ向けのレッスンもされていますよね。赤ちゃんの抱っこの仕方や、抱っこしているときの姿勢についても教えているのは、なぜなのでしょうか。

ラクローズ 赤ちゃんを抱くときに、妊娠中の姿勢をそのまま続けている人が多いからです。妊娠中はお腹が出ているので、前に重心があり、足を開いてどこにも力を入れずに立ちます。妊娠によって筋力が衰えているのに、産後も筋力を使わない立ち方になっています。そのため、肩や腰に負担がかかっている人が多いですね。

深井 赤ちゃんが生まれてから6ヵ月くらいまでが、抱っこひもを使う頻度が最も多い時期だと思います。そのときに、正しい抱っこをしていれば、体型が元に戻っていくということなのでしょうか。

ラクローズ レッスンでは抱っこひもの使い方を教えています。赤ちゃんを正しく抱っこすれば、正しい立ち方や歩き方を習得できます。そして、ポスチュアウォーキング®で、産後の体型を元に戻しましょうと指導しています。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イラン、欧州諸国の「破壊的アプローチ」巡りEUに警

ビジネス

英製薬アストラゼネカ、米国への上場移転を検討=英紙

ワールド

米EV推進団体、税額控除維持を下院に要請 上院の法

ビジネス

マネタリーベース6月は前年比3.5%減、10カ月連
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。2位は「身を乗り出す」。では、1位は?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    世紀の派手婚も、ベゾスにとっては普通の家庭がスニ…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    あり?なし? 夫の目の前で共演者と...スカーレット…
  • 9
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中