ある番組をきっかけに「幸せな離婚」が多発?...リッチな主婦が「養われる」のを嫌がる理由

‘We Can Be Great Wivesand Own a Business’

2025年7月25日(金)13時16分
ジェニー・フィンク(本誌記者)

リアリティー番組『リアル・ハウスワイフ(The Real Housewives)』のメリッサ・ゴーガ(Melissa Gorga)

夫の応援を受けて起業したゴーガ MICHAEL SIMON/GETTY IMAGES

さらにジャッジは、エディとカンナビジオール(CBD、大麻草の主成分)製品のビジネスを成功させ、番組共演者とポッドキャストも始めた。それでも不動産仲介業の免許は維持している。「この成功が続くか分からないから」

同じくオレンジ郡編に出演したアレクシス・ベリーノ(Alexis Bellino)も、番組をきっかけに新たな人生に踏み出した。かつては専業主婦という選択に満足し、夫を「キング」と呼んでいたが、今は自分のアパレルブランドを立ち上げ、朝の情報番組に出演するまでになった。夫とは離婚した。

どちらが稼ぎ、どちらが子育てをするかについての「合意」に変更を加えるためには、夫婦が共に新しい役割に納得している必要があると、ベリーノはUSウイークリー誌に語っている。さもないと別れがやって来ると言う。

『リアル・ハウスワイフ』のニュージャージー編に出演したメリッサ・ゴーガ(Melissa Gorga)は、その壁をうまくクリアできた。

結婚した当初は、家事を引き受け、子供たちを育て、夫を支えるという伝統的な専業主婦の役割を果たしていた。その代わり、「100ドルの出費も夫に頼まなければいけなかった」と、ゴーガは振り返る。

「『今日は娘を連れてショッピングモールに行きたいから、現金をくれる?』とお願いするのがすごく嫌だった」

だが、番組に出演するようになってから、ゴーガはブティック「エンビー」をオープンし、今では全米に複数の店舗を持つまでになった。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

台湾、野党議員24人のリコール全て不成立 頼総統に

ワールド

タイとカンボジア、停戦協議の即時開催に合意 トラン

ビジネス

アングル:米航空会社、プレミアムシートに注力 旅行

ワールド

赤沢氏、日本が失うのは「数百億円の下の方」 対米投
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:山に挑む
特集:山に挑む
2025年7月29日号(7/23発売)

野外のロッククライミングから屋内のボルダリングまで、心と身体に健康をもたらすクライミングが世界的に大ブーム

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 2
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や流域住民への影響は?下流国との外交問題必至
  • 3
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心中」してしまうのか
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 7
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 8
    レタスの葉に「密集した無数の球体」が...「いつもの…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「電力消費量」が多い国はどこ?
  • 10
    運転席で「客がハンドル操作」...カリフォルニア州、…
  • 1
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 2
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心中」してしまうのか
  • 3
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や流域住民への影響は?下流国との外交問題必至
  • 4
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 5
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 6
    「カロリーを減らせば痩せる」は間違いだった...減量…
  • 7
    レタスの葉に「密集した無数の球体」が...「いつもの…
  • 8
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 9
    「マシンに甘えた筋肉は使えない」...背中の筋肉細胞…
  • 10
    参院選が引き起こした3つの重たい事実
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 6
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 7
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 8
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 9
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 10
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中