最新記事
音楽

アカデミー賞はスルーしたが、映画『チャレンジャーズ』の音楽は最高傑作...「もっと高く評価すべきだった」

Unforgivable Oscar Snub

2025年2月12日(水)14時50分
レベッカ・オニオン(スレート誌記者)
タシ(ゼンデイヤ)

タシ(写真)とアート、パトリックの三角関係を音楽で見事に表現 AMAZON MGM STUDIOSーSLATE

<今年のゴールデングローブ賞作曲賞を受賞しているのにノミネートすらされないとは...。『チャレンジャーズ』の果敢な挑戦について>

テニスコートでは、女子ジュニア選手のタシ(ゼンデイヤ)が対戦相手を完膚なきまでにたたきのめし、観客席では、男子ジュニアのダブルスを組むアート(マイク・フェイスト)とパトリック(ジョシュ・オコナー)がそれを食い入るように見ている。タシのプレーを初めて目の当たりにした2人は、すっかり魅了されていた。

テクノサウンドが緊迫感を高めるなかで、カメラはコート上のタシと観客席の2人を短い間隔で交互に映し出す。アートとパトリックは、タシの強烈なプレーに全く同じタイミングで思わずのけぞる。


私は昨年、ルカ・グァダニーノ監督の映画『チャレンジャーズ』を女性だけのグループで見に行った。コートでタシが奏でる音楽に合わせてダンスするかのように、アートとパトリックが同時にのけぞった瞬間、私たちは映画館で喜びと驚きで涙を流して大笑いしたものだ。これこそが映画だ!と、私は思った。

ところがアカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーの面々は、優れた作品を理解する力がないらしい。1月23日に今年のノミネート作品が発表されたが、『チャレンジャーズ』は1部門もノミネートされなかった。脚本賞はもとより、作曲賞や歌曲賞の候補にもなっていない。

音楽を担当したトレント・レズナーとアッティカス・ロスは、同じ作品で今年のゴールデングローブ賞作曲賞を受賞しているのに、ノミネートすらされないとは......。

スポティファイで大人気

映画の出来がどれくらい音楽に依存しているかが映画音楽の評価基準だとすれば、『チャレンジャーズ』でのレズナーとロスの仕事ぶりは、ノミネートの段階をすっ飛ばして、いきなり受賞してもいいくらいだ。

企業経営
ビジネスの成功だけでなく、他者への支援を...パートナーコ創設者が見出した「真の成功」の法則
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、記者殺害でサウジ皇太子を擁護 F35戦

ビジネス

ワーナー、買収案1株30 ドルに上げ要求 パラマウ

ワールド

再送-柏崎刈羽原発の再稼働是非、新潟県知事「近いう

ビジネス

塗料のアクゾ・ノーベル、同業アクサルタと合併へ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「日本人ファースト」「オーガニック右翼」というイ…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中