最新記事
軍艦島

軍艦島の「炭鉱夫は家賃ゼロで給与は約4倍」 それでも劣悪な労働環境でストライキ頻発、殺人事件も...

2025年1月24日(金)11時40分
風来堂(編集プロダクション)*PRESIDENT Onlineからの転載
軍艦島の「炭鉱夫は家賃ゼロで給与は約4倍」 それでも劣悪な労働環境でストライキ頻発、殺人事件も...

TOMO -shutterstock-

<軍艦島で取材したライターが語るTBS日曜劇場の「海に眠るダイヤモンド」のここがすごかった>

世界遺産の軍艦島に約5000人が住んでいた頃の様子をリアルに再現した日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」(TBS系)。

過去に現地で取材を行った編集プロダクションの風来堂さんは「ドラマを見て、島のシンボルである地獄段からヒロインが働く食堂までリアルに再現されているのに驚いた」という──。

島の食堂で焼いていたパンまで、70年前の軍艦島を忠実に再現

この秋に放送されたTBSの日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」。その舞台となったのが、九州の最西端、長崎県・野母崎半島の約4km西の海上に浮かぶ無人島の端島、通称「軍艦島」だ。ドラマでみごとに再現された70年前の端島の姿に衝撃を受けた人も多いだろう。

当時の白黒写真をカラーでよみがえらせた『カラーでよみがえる軍艦島』(風来堂、イースト新書Q)を手がかりに、ドラマの世界がどこまで現実に忠実なのか、探ってみたい。


物語は、かつて端島で暮らしていたという老齢の女性いづみ(宮本信子)の回想を中心に進んでいく。回想シーンは1955年から始まって、6人の若者たちが登場し、端島の生活をリアルに再現するとともに、彼らの青春時代が描かれる。

たとえば、第1話で長崎市から端島に帰ってきた鉄平(神木隆之介)と百合子(土屋太鳳)が訪れた、幼なじみの朝子(杉咲花)が家族とともに切り盛りする食堂。

モデルとなったと思われる「厚生食堂」そのままに、建物の半地下に位置している。提供されている料理も、看板メニューのちゃんぽんなど、そのままだ。

「日給社宅18号棟の1階には『厚生食堂』という食堂があった。戦前に会社の福利厚生施設として運営していたため、この名前が付けられた。和洋中さまざまなメニューを提供し、島民に愛された食堂だった。ちゃんぽんやうどんの他、奥にある窯ではパンが焼かれていた。」(『カラーでよみがえる軍艦島』)

また、リナ(池田エライザ)が暮らしていた独身女子寮が寺の1階部分にあることも、残されている端島の記録の通りだ。

2層分の高さがある鉄筋コンクリートの人工地盤と、岩盤をまたぐように寺院の本堂が建てられているため、下の道からはかなりの高さがある。

1階の独身女子寮の窓からリナが顔を出し、下にいる進平(斎藤工)と言葉を交わすシーンは、当時も実際にこんなことがあったのかなと思わせる。

地獄段も、高層建築物に囲まれて長く伸びている様子が実によく再現されていた。

「地獄段は端島銀座から始まり、日給社宅の16号棟と宮の下社宅と呼ばれた57号棟の間を、壁に沿って島の中央部の岩礁に向かって上っていく。この地獄段の下からの写真は、端島の代表的な風景として用いられることが多い」(同書)

ドラマの中でも、買い物をする多くの島民が地獄段の下の端島銀座を歩き、長い階段を行きかっていた。

newsweekjp20250122100253-587f9bda042509a75c959120d3b9570ee6f201d0.jpg

出典=『カラーでよみがえる軍艦島』を一部加工

対談
為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 セカンドキャリアの前に「考えるべき」こととは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

インタビュー:日銀利上げは早くて来年3月か、高関税

ビジネス

米国向け銅輸出加速へ 関税前に駆け込み=ゴールドマ

ビジネス

アングル:トランプ政権「投資誘致」の実態、バイデン

ワールド

リトアニアとフィンランド、対人地雷生産へ ウクライ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    「ヒラリーに似すぎ」なトランプ像...ディズニー・ワールドの大統領人形が遂に「作り直し」に、比較写真にSNS爆笑
  • 4
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 5
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 6
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 7
    自由都市・香港から抗議の声が消えた...入港した中国…
  • 8
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 9
    人種から体型、言語まで...実は『ハリー・ポッター』…
  • 10
    「けしからん」の応酬が参政党躍進の主因に? 既成…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 5
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 6
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 7
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 10
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 7
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中