最新記事
セレブ

SNSのカリスマ「ジョジョ・シワ」、ダンス映像に「クモみたい」の声...精神状態を揶揄するコメントも

JoJo Siwa Speaks Out After Video Sparks 'Horrific' Comments

2024年10月14日(月)13時05分
ビリー・シュワブ・ダン
ジョジョ・シワのダンス映像にアンチコメント殺到

@itsjojosiwa/Instagram

<挑発的なコンテンツで人気を博す一方で批判を受けることも多いジョジョ・シワが、ポッドキャスト番組でアンチコメントへの率直な意見を語った>

SNSで若者のカリスマとなったダンサー・歌手のジョジョ・シワが、ネット上にアップしたダンス動画につけられた「ひどい」コメントに反論した。激しく踊るシワの動画にはファンたちから熱狂的な応援コメントが寄せられた一方で、「クモみたい」「床が気の毒」といったアンチコメントや、彼女の精神状態を揶揄するかのようなコメントも付いた。

■【動画】「クモみたい」「精神が...」 ジョジョ・シワのダンス映像がバズるも、「ひどいコメント」に本人が大反論

シワは、リアリティ番組『ダンス・マムズ(Dance Moms)』出身のスターで、その後、音楽界に進出した。その挑発的なコンテンツ(ミュージックビデオやパフォーマンス、衣装など)に対しては、ネット上で批判も多い。

ポッドキャスト『トーク・トゥア・ウィズ・ヘイリー・ウェルチ(Talk Tuah with Haliey Welch)』に登場した際、シワはネット上で受けとったヘイトに類するコメントを明かし、うれしくないと打ち明けた。

シワが具体的に触れたのは、ティックトック(TikTok)に投稿された2本の動画だ。2つの異なるアングルから撮影された動画には、シンガーのテイト・マクレーの楽曲「イッツ・オーケー、アイム・オーケー(It's ok, I'm ok)」で踊るシワが映っている。

ニューズウィークは10月9日、シワの広報担当者にメールを送り、詳しいコメントを求めた。

ひどいアンチコメントが付いて非公開にした動画

シワは、ウェルチ(ポッドキャストのホスト)に対して、こう話している。「2日前にこのダンス動画をアップした。評判になって、みんな気に入ってくれた。それは最高だったし、みんなすごく応援してくれた。最近のキャリアのなかでもめったにないことで、『ワオ』という感じだった」

「別のアングルのやつ──別のアングルで撮った同じ動画──をアップしたら、ひどいコメントがついた。たとえば、『くだらなすぎるから、拡散したくない』みたいな。だから、その動画を非公開にした」

シワはその後、最初の動画についた好意的なコメントをいくつか読んだ。たとえば、次のようなコメントだ。「以前のドン引きなところは単なるマーケティング戦術だったことに、みんな気づいてないと思う。彼女はまるで炎だ」「こういうジョジョを求めていた」「こういうジョジョが見たかった」「ジョジョは瞬間をエイトしている、ごめん、でもこれはエイトだ、みんな正直になろう」

「エイト(ate)」というのは、何かに関してすばらしい仕事をした人を称賛するときに使うスラングだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米財務長官、FRBに利下げ求める

ビジネス

アングル:日銀、柔軟な政策対応の局面 米関税の不確

ビジネス

米人員削減、4月は前月比62%減 新規採用は低迷=

ビジネス

GM、通期利益予想引き下げ 関税の影響最大50億ド
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中