最新記事
K-POP

BTS Vが出演した超話題曲を抜き去りK-POP1位独走する歌手BIBIって誰?

2024年3月9日(土)21時02分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
BIBI『栗ようかん』ミュージックビデオより

BIBI(비비)『栗ようかん(밤양갱)』のミュージックビデオより BIBI / YouTube

<今、超話題の韓国スイーツは栗ようかん!? 大ヒットの裏には大物カップルの愛憎劇も!?>

今や世界の音楽シーンで重要な位置を確立するようになったK-POP。最近では『ベイビー・ブローカー』などの出演で俳優としても高い評価を受けているIUが2年ぶりのアルバムを発表。先行リリースされた『ラブ・ウィンズ・オール』はBTSのVが共演したMVが5,300万回以上再生されている。この曲は韓国の音楽配信チャートで1月24日から2月下旬まで約1カ月間トップを独走した。

そんなK-POP女性ソロシンガーの女王にストップをかけたのは、意外にもアイドルではなくIU同様女性ソロシンガーにして俳優業もこなし「闇のIU」というニックネームすらもつ女性シンガーBIBI(비비)だった。

【動画】K-POPチャート独走のBIBIの黒歴史

今、韓国の主要音楽配信サービスで、IUをはじめSEVENTEENの弟分としてデビューしたTWS、LE SSERAFIM、少女時代のテヨンなどを抑えて軒並み1位となっているBIBIの『栗ようかん(밤양갱)』。恋人から突然の別れを告げられた若い女性が、素直になれず「私がいつも欲しかったのはただ一つだけ。甘ったるい栗ようかん。甘くて甘くて甘い栗ようかんだよ」と歌う不思議な雰囲気の歌だ。韓国音楽配信の大手VIBEの分析では20代、30代の女性がこの曲の主なリスナーという分析結果が出ている。

実は彼女、これまでそんなにチャート上位に入るような人気アーティストではなく、2019年のデビュー以降アルバム1枚、シングル16曲、ドラマ挿入歌8曲をリリースしたが、総合チャートでTOP100位入りしたのは今回が初めての快挙。アイドルではなく、所属事務所の代表タイガーJK、ユン・ミレよりはソフトなものの音楽的にはR&Bやヒップホップ系の路線のため、これまで誰もが知っている代表曲というものがないままだった。

それが今回突然の大ブレイクになったのにはもちろん理由がある。韓国地上波局MBCのバラエティ番組『ラジオスター』に作詞・作曲を担当したチャン・ギハとともに出演して、アカペラで曲の一部を歌ったところSNSでにわかに話題となったのだ。結果的に新曲リリースから2週間でチャート1位を獲得。大手配信サービスMelOnでは2月24日から現在まで2週間トップを独走している。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

クシュタール、セブン&アイへの買収提案撤回 真摯な

ビジネス

関税で物価圧力、インフレ転換点の可能性=米アトラン

ビジネス

米関税影響まだ初期段階、インフレ1%押し上げへ=N

ワールド

EU、包括的対ロ制裁案を依然可決できず スロバキア
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 2
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏にも送電開始「驚きの発電法」とは?
  • 3
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長だけ追い求め「失われた数百年」到来か?
  • 4
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 5
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 6
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 7
    「巨大なヘラジカ」が車と衝突し死亡、側溝に「遺さ…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    約3万人のオーディションで抜擢...ドラマ版『ハリー…
  • 10
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 5
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 6
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 7
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 8
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 9
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 10
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 7
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 8
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 9
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中