最新記事
音楽ビジネス

K-POP最大の授賞式MAMAはなぜ「日本で開催」された? 国と世代の壁を打ち破った「ENDLESS RAIN」

MUSIC MAKES US ONE

2023年12月13日(水)18時07分
権容奭(クォン・ヨンソク、一橋大学大学院准教授)
「MAMA」コラボステージ

©CJ ENM CO., LTD, ALL RIGHTS RESERVED

<日本で開催された韓国の音楽授賞式「MAMA」に見る、Kポップの世界戦略と最高のコラボステージ。本誌「K-POP 未来を語れ」特集より>

11月末、韓国最大級のKポップ授賞式「2023 MAMA AWARDS」が東京ドームで2日間開催された。BTSやBLACKPINK(ブラックピンク)など「真打」が不参加でも、1日で2万2000円もする計8万人分のチケットは完売。世界200余りの地域に生中継された。

■【動画】「宇宙一素晴らしい」の声...韓国人が愛する「ENDLESS RAIN」でYOSHIKIとK-POPスターたちがコラボ

関心のない方には理解不能かもしれないが、日本のKポップファンからすればグラミー賞の日本開催のようなありがたいことで、世界のファンからすれば羨ましいことだ。12月にも、韓国で恒例の年末音楽祭「KBS歌謡祭」が「MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL 2023」と題してベルーナドーム(埼玉県)で開催された。

日本の年末の風物詩である歌番組でもKポップの勢いは止まらない。紅白には6組のKポップ系が出場し、日本レコード大賞でもENHYPEN(エンハイプン)が特別国際音楽賞、NewJeans(ニュージーンズ)が優秀作品賞と特別賞を受賞。「韓国だらけ」と一部で批判される半面、人気と実力から「当然」「仕方ない」との見方も。ファンは歓迎しつつ、推しのアイドルの多忙なスケジュールを案じたり、変にバッシングされないかと心配している。

なぜ、このような事態になったのか。ある政治家は娘がKポップにハマって「困っている」と漏らしたが、「家庭円満」のためにもその背景と意味について考えてみよう。

日本開催には当然、収益という側面がある。KBS歌謡祭も指定席が2万2000円だが、韓国開催の音楽祭は抽選での無料招待や、有料でも約1000~4000円が相場。特にKBSは公共放送なので批判され(NHK紅白歌合戦を韓国で開催するようなものだ)、視聴者掲示板には「日本開催反対請願」まで登場した。Kポップのグローバル化に伴う商業化と、国内ファン軽視への不満が爆発した形だ。

ただKBS側にも事情はある。尹錫悦政権が電気料金に含まれていた受信料を分離し、別途徴収する方針を固めたことで今後収入が6分の1に減ると見込まれるなか、改革に乗り出したのだ。

次にKポップの革新性とグローバル戦略がある。Kポップの成功は、脆弱な国内市場や旧態依然の音楽業界に抵抗する形で「挑戦と革新」を繰り返した結果だ。MAMAは09年に韓国初のアジア音楽授賞式の開催を宣言した。Kポップが世界を席巻するにつれ22年には「MAMA AWARDS」にリブランドし、アジアを超えてグローバル化を標榜。北米での開催も視野に入れた。

試写会
『クィア/Queer』 ニューズウィーク日本版独占試写会 45名様ご招待
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

見通し実現なら経済・物価の改善に応じ利上げと日銀総

ワールド

ハリス氏が退任後初の大規模演説、「人為的な経済危機

ビジネス

日経平均は6日続伸、日銀決定会合後の円安を好感

ワールド

韓国最高裁、李在明氏の無罪判決破棄 大統領選出馬資
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    フラワームーン、みずがめ座η流星群、数々の惑星...2…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中