最新記事
セレブ

「12歳の着る服じゃない...」ビクトリア・ベッカム、娘とのツーショット投稿に「フォロワー数稼ぎ」と批判殺到

2023年7月13日(木)13時30分
千歳香奈子
ビクトリア・ベッカム

ビクトリア・ベッカム(2018年12月、ロンドン) BAKOUNINE-Shutterstock

<ロンドンの高級老舗百貨店ハロッズにあるプラダカフェで愛娘ハーパーちゃんの誕生日を一足早くお祝いしたベッカム一家。ビクトリアがその様子をインスタグラムで披露したところ──>

【写真】「12歳の着る服じゃない」と批判されたビクトリア・ベッカムと娘のランジェリーのようなドレス姿

ファッションデザイナーとして活躍するビクトリア・ベッカムが、7月10日に12歳になった愛娘ハーパーちゃんの誕生日をプラダカフェで祝ったことをインスタグラムで報告し、「12歳の子どもに相応しくない」「フォロワー数稼ぎ」とバッシングを浴びている。

「もうすぐ12歳!!ハーパーのためにプラダでシックなパーティー」とキャプションを添え、サッカー界の元スーパースターの夫デビッド・ベッカムと次男ロメオ、三男クルースの親子5人で現地時間8日にロンドン市内の高級老舗百貨店ハロッズにあるプラダカフェで一足早い誕生日を祝った様子を複数枚投稿。ラベンダー色のスリップドレスにスニーカーを合せたハーパーちゃんとの母娘ショットや、大きなバースデーケーキの前で微笑む様子などを公開した。

「フォロワー数稼ぎに娘を利用」との指摘も

「かわいらしい」「大きくなったね」と祝福コメントが寄せられている一方、まだあどけなさの残る子どもがランジェリーのようなドレスを着用していることに「年齢不相応」だと批判が殺到していている。

「天使のような顔に、こういうドレスは似合わない」「12歳の子どもにスリップドレスを着せるなんて考えられない」との声だけでなく、「なぜ子どもらしい服装をさせないの?フォロワーを喜ばすためだけに、彼女を台無しにしないで」と、フォロワー数を稼ぐために娘を利用していると指摘するユーザーもいる。

非難を浴びたのはドレスだけではない。仲良し家族で知られる一家の微笑ましい様子に「素敵な家族」と書き込むファンもいるものの、「プラダのパーティーって何?正直言って、12歳の子どもには楽しくなさそう」「私の12歳の誕生日は家で友だちを呼んでお祝いした。ママが私と友だちのためにケーキを作ってくれた」「誰も歯を見せて(笑って)いない」と、セレブ感漂う誕生日祝いにもケチがつけられてしまった。

ちなみに、義妹の誕生日を自身のインスタグラムで祝った長男ブルックリンの妻ニコラ・ペルツも、下着を見せながらハーパーちゃんとお揃いのタトゥーを披露して炎上している。複数投稿した写真の1枚で、ニコラはTバックのような下着を露出した後ろ姿で腰に入ったタトゥーを、ハーパーちゃんはTシャツをロールアップして脇腹にあるタトゥーを見せている。

この投稿を見たフォロワーからは、「未成年の子どもがタトゥーを入れた体をSNSで公開するのは搾取で、ビクトリアは母親として子どもをもっと守るべき」との意見や、「気持ち悪い」「不適切」「なぜ子どもとの写真で下着を露出するの?」と批判されている。

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:メキシコ大統領、酔った男に抱きつかれる被

ビジネス

再送(5日配信の記事)-川崎重工、米NYの地下鉄車

ワールド

アルゼンチン通貨のバンド制当面維持、市場改革は加速

ビジネス

スズキ、4ー9月期純利益は11.3%減 通期予想は
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイロットが撮影した「幻想的な光景」がSNSで話題に
  • 4
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 5
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 6
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 7
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 8
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中