最新記事
セレブ

「12歳の着る服じゃない...」ビクトリア・ベッカム、娘とのツーショット投稿に「フォロワー数稼ぎ」と批判殺到

2023年7月13日(木)13時30分
千歳香奈子
ビクトリア・ベッカム

ビクトリア・ベッカム(2018年12月、ロンドン) BAKOUNINE-Shutterstock

<ロンドンの高級老舗百貨店ハロッズにあるプラダカフェで愛娘ハーパーちゃんの誕生日を一足早くお祝いしたベッカム一家。ビクトリアがその様子をインスタグラムで披露したところ──>

【写真】「12歳の着る服じゃない」と批判されたビクトリア・ベッカムと娘のランジェリーのようなドレス姿

ファッションデザイナーとして活躍するビクトリア・ベッカムが、7月10日に12歳になった愛娘ハーパーちゃんの誕生日をプラダカフェで祝ったことをインスタグラムで報告し、「12歳の子どもに相応しくない」「フォロワー数稼ぎ」とバッシングを浴びている。

「もうすぐ12歳!!ハーパーのためにプラダでシックなパーティー」とキャプションを添え、サッカー界の元スーパースターの夫デビッド・ベッカムと次男ロメオ、三男クルースの親子5人で現地時間8日にロンドン市内の高級老舗百貨店ハロッズにあるプラダカフェで一足早い誕生日を祝った様子を複数枚投稿。ラベンダー色のスリップドレスにスニーカーを合せたハーパーちゃんとの母娘ショットや、大きなバースデーケーキの前で微笑む様子などを公開した。

「フォロワー数稼ぎに娘を利用」との指摘も

「かわいらしい」「大きくなったね」と祝福コメントが寄せられている一方、まだあどけなさの残る子どもがランジェリーのようなドレスを着用していることに「年齢不相応」だと批判が殺到していている。

「天使のような顔に、こういうドレスは似合わない」「12歳の子どもにスリップドレスを着せるなんて考えられない」との声だけでなく、「なぜ子どもらしい服装をさせないの?フォロワーを喜ばすためだけに、彼女を台無しにしないで」と、フォロワー数を稼ぐために娘を利用していると指摘するユーザーもいる。

非難を浴びたのはドレスだけではない。仲良し家族で知られる一家の微笑ましい様子に「素敵な家族」と書き込むファンもいるものの、「プラダのパーティーって何?正直言って、12歳の子どもには楽しくなさそう」「私の12歳の誕生日は家で友だちを呼んでお祝いした。ママが私と友だちのためにケーキを作ってくれた」「誰も歯を見せて(笑って)いない」と、セレブ感漂う誕生日祝いにもケチがつけられてしまった。

ちなみに、義妹の誕生日を自身のインスタグラムで祝った長男ブルックリンの妻ニコラ・ペルツも、下着を見せながらハーパーちゃんとお揃いのタトゥーを披露して炎上している。複数投稿した写真の1枚で、ニコラはTバックのような下着を露出した後ろ姿で腰に入ったタトゥーを、ハーパーちゃんはTシャツをロールアップして脇腹にあるタトゥーを見せている。

この投稿を見たフォロワーからは、「未成年の子どもがタトゥーを入れた体をSNSで公開するのは搾取で、ビクトリアは母親として子どもをもっと守るべき」との意見や、「気持ち悪い」「不適切」「なぜ子どもとの写真で下着を露出するの?」と批判されている。

日本企業
タイミーが仕掛ける「一次産業革命」とは? 農家の「攻めの経営」を後押しするスキマバイトの可能性
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

マクロスコープ:流動する政界、高市氏と玉木氏の「極

ビジネス

サムスン電子、第3四半期は32%営業増益へ AI需

ワールド

即時利下げ必要ない、11月会合はデータ注視へ=豪中

ビジネス

複数の自動車大手巡り英で大規模裁判、排ガス試験で「
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 3
    車道を一人「さまよう男児」、発見した運転手の「勇敢な行動」の一部始終...「ヒーロー」とネット称賛
  • 4
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 7
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 8
    1歳の息子の様子が「何かおかしい...」 母親が動画を…
  • 9
    ウィリアムとキャサリン、結婚前の「最高すぎる関係…
  • 10
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中