最新記事
セレブ

「業界一の美脚」「たくましすぎ」...人気歌手のショートパンツ姿が、米音楽祭で最大の話題に

Carrie Underwood's Legs at CMT Music Awards Spark Debate

2023年4月9日(日)13時00分
ジェイミー・バートン
カントリー歌手キャリー・アンダーウッド

カントリー歌手キャリー・アンダーウッド(2018年6月) Kathy Hutchins-Shutterstock

<人気のカントリー歌手が誇る美しい筋肉は、長年にわたるトレーニングによって作り上げられたものだという>

4月2日夜に開催されたCMTミュージック・アワードで話題をさらったのは、意外なことに、カントリー歌手キャリー・アンダーウッド──の「脚」だった。彼女は複数の賞にノミネートされ、1つの賞でプレゼンターを務め、授賞式では歌声も披露したが、インターネットではショートパンツから伸びたその脚が「美脚」「たくましすぎ」と注目の的となった。

■【写真】シルバーのショートパンツから伸びたアンダーウッドの足の「筋肉美」

アンダーウッドはスタッズがちりばめられたシルバーの衣装を着用していたのだが、これにソーシャルメディア・ユーザーから様々なコメントや批判が寄せられた。

ポッドキャスト番組「チックス・イン・ジ・オフィス(Chicks in the Office)」の公式アカウントは、レッドカーペットに登場したアンダーウッドの写真を共有し、「キャリー・アンダーウッドは、どう考えても脚を見せびらかすべきだ」と投稿した。別のユーザーは、「キャリー・アンダーウッドのような脚がほしい」とつぶやき、別のユーザーは、「業界一の美脚の持ち主」と絶賛している。

ただし、すべての人がそのように考えているわけではない。「筋肉質すぎる」「太すぎる」「形が悪い」といったコメントも見られた。

それでも、アンダーウッドの脚はキャリアを通じて称賛の的になっており、多くのファンたちがソーシャルメディアで、脚の写真や賛辞を共有している。@CarriesLeftLegや@UnderwoodLegsなど、アンダーウッドの脚専門のツイッターアカウントまである(ただし、どちらも現在は休止しているようだ)。

11年にわたるトレーニングの賜物

セレブに人気のあるパーソナルトレーナー、エリン・オプレアは2021年、ティックトックの動画で、アンダーウッドが美脚を得られるようどのように助けたのかをよく尋ねられると述べ、それに対する回答を共有した。

オプレアは動画の中で、「これはよく聞かれる質問。私は11年間、キャリー・アンダーウッドのトレーニングを担当し、一緒にあの美しい筋肉をつくり上げた」と話している。

2023年のCMTミュージック・アワードは、米国テキサス州オースティンのムーディー・センターで開催された。アンダーウッドは、会場でパフォーマンスを披露した数十人にのぼるミュージシャンのうちの一人だった。ほかにも、ブレイク・シェルトン、グウェン・ステファニー、キース・アーバン、シャナイア・トゥエインらがステージに立った。

アンダーウッドは2つの賞にノミネートされたが、最優秀女性ビデオ賞はレイニー・ウィルソン、最優秀ビデオ賞はケイトリン・ブラウンの手に渡った。今回は受賞を逃したものの、アンダーウッドはCMTミュージック・アワード史上最も成功しているアーティストであり、これまでに25の賞を授与されている。
(翻訳:ガリレオ)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米中国防相が会談、ヘグセス氏「国益を断固守る」 対

ビジネス

東エレク、通期純利益見通しを上方修正 期初予想には

ワールド

与野党、ガソリン暫定税率の年末廃止で合意=官房長官

ワールド

米台貿易協議に進展、台湾側がAPECでの当局者会談
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 9
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 7
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 8
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中