最新記事

女優

おなじみの有名人たち、「画像加工なし」だとどう見える? 驚きの比較動画が話題

Pics of Jennifer Aniston, Julia Roberts in Days Before Photoshop Go Viral

2023年2月19日(日)07時00分
ジェイミー・バートン
ジェニファー・アニストン

ジェニファー・アニストン Everett Collection-Shutterstock

<画像編集ソフト「フォトショップ」が登場する以前と現在では、私たちが目にするセレブたちの姿はどれだけ変わったのか>

私たちが普段、SNSやニュースサイトなどを通じて目にしているセレブたちの姿は、実際の本人の姿をどこまで正確に反映したものなのか。画像編集ソフト「フォトショップ」が登場する以前と以後で、セレブたちの写真がどう変わったのかを比較する動画を商業カメラマンが投稿し、注目を集めている。

■【動画】画像加工「あり/なし」で有名人たちの顔はどれだけ変わる? 驚きの比較動画

注目を集めているのは、ジェニファー・アニストン、サラ・ジェシカ・パーカーやジュリア・ロバーツが「90年代の写真でどう見えていたか」と「現在はどう見えるか」をまとめた動画だ。この動画をアップしたTikTokユーザーの@caroline_in_thecityは、今では女性セレブの写真がフィルターやエアブラシで加工されているため、彼女たちの自然な姿を反映した写真を見ることはもうできないと主張した。

キャロライン(@caroline_in_thecity)は動画の冒頭で、「90年代の初頭から半ばの、フォトショップが登場する前の話をしよう」と語る。最初に紹介したアニストンの写真は、実は2003年のもので、アニストンが33歳だった時に人気ドラマ「フレンズ」のセットで撮影されたものだが、その後に紹介された画像は、たしかにいずれも実際に90年代かそれ以前に撮影された写真だ。

商業カメラマンであるキャロラインはその後、ありのままのアニストンを写した写真に軽くフィルターをかけ、同じ写真がいま発行されていたらどう見えるかを示した。彼女はその後も、パーカーやロバーツ、ジェーン・フォンダなどのセレブの90年代の写真に同じ加工を施して紹介。「おかしなことに、今ではもう私たちが『生の』画像を見ることはない。全てが編集済みのものだ」と主張した。

報道で使用される写真は加工されているのか

これに対してあるユーザーが、動画の中で紹介された写真の入手元である(世界最大の写真データベースを持つコンテンツプロバイダーの)ゲッティイメージズはフォトショップで加工した写真を禁止しているため、キャロラインの主張は事実と異なると指摘した。

するとキャロラインは、「それは違う。ゲッティイメージズは写真の人物の肌に加工を加えることを許可していて、それを注記する必要はない」と反論し、次のように主張した。「ゲッティイメージズのウェブサイト上にある多くの人物の写真には毛穴がない。肌を滑らかに見せる加工がされている」

ゲッティイメージズの広報担当者は本誌の問い合わせに対して、同サービスの基本理念を次のように説明した。

「我々はコンテンツにエアブラシでの加工は行っていない。ゲッティイメージズは、自分たちで取材したイベントについて、包括的で事実に忠実な記録を提供している。正確性と透明性を保ち、操作や偏見のない画像を顧客に提供している」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ノルウェーSWF、イスラエル資産運用契約を解約 ガ

ワールド

トランプ氏、プーチン氏と「手探り」の会談へ 領土交

ワールド

ウクライナ大統領、印・サウジ首脳と電話会談 米ロ会

ワールド

再送-ウクライナ大統領、サウジ皇太子と電話会談 平
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入する切実な理由
  • 2
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客を30分間も足止めした「予想外の犯人」にネット騒然
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋…
  • 7
    「靴を脱いでください」と言われ続けて100億足...ア…
  • 8
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 10
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 5
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 8
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 9
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中