最新記事

世界に挑戦する日本人20

世界は「届かないとは思わない」YOSHIKIが語る日本エンタメ界の現在地と、LAで挑戦を続ける訳

2022年9月2日(金)13時15分
YOSHIKI(アーティスト)

220906p20XJP_01.jpg

ビジュアル系ロックバンドとして日本で絶大な支持を得ていたXのメンバー。左からTAIJI、PATA、YOSHIKI、Toshl、HIDE X JAPAN

あの頃、ロックバンドがテレビに出るなんて違うとか、ロックでCDを100万枚なんて売れるわけがないとか言われていて。僕のやっていることは間違っていると言う人たちに対して、そういう前提は全部壊しちゃえと思う気持ちでやっていた。

そんななかで、思ったより早くというか、本当に一瞬で(91年の初の)東京ドームにまで行ってしまった。協力してくれる素晴らしい人たちにも恵まれたし、もちろん簡単なことではないのだが、思ったよりは大変じゃなかった。本当に楽しんでいると、仕事とそれ以外の境目というのはあまりない。なので、働いているという感覚もあまりないし、楽しくて、そのまま一瞬でミリオンセラーと東京ドームまで行ってしまった。じゃあ海外も、その勢いで行っちゃえ!と......。

あとは、僕以上に(亡くなった)TAIJIとHIDEが完全に洋楽志向で、海外で通用するロックバンドになりたいという気持ちがとても強かった。TAIJIはアメリカンなハードロックがすごく好きで。HIDEはブリティッシュとかも好きだった。

僕自身は、本当はロンドンに行きたかった。歴史的背景も含めて、ヨーロッパがとても好き。4歳からピアノを始めて、もともとはクラシックが好きだったので、行くなら漠然とヨーロッパというのがあった。でも、音楽で勝負するんだったらやはり(エンターテインメントに強い)ロサンゼルスだ、ということでアメリカに渡った」

そして92年8月、ニューヨークのロックフェラーセンターで記者会見を行い、レッド・ツェッペリンなど世界的アーティストを輩出してきたアトランティック・レコーズと契約し、世界進出することを宣言。そこで、現地の記者から「英語が母国語ではないバンドがアメリカで成功した例はない」と言われ、厳しい洗礼を受ける。

「その質問もすごかったけれど、それに対して僕がしゃべっていた英語の発音の悪さ! ああ、このレベルだったんだって(編集部注:この会見は16年制作のドキュメンタリー映画『WE ARE X』に収録されている)。

日本で駆け上がった勢いでアメリカに......と思って行ってみたら、考えていたのと全然違っていた。当時の僕は英語をしゃべれなかったし、やはりアメリカにいると、日本で培ってきたプライドとか、そういうものはズタズタにされるわけですよ。

先ほど、日本では思ったより順調に行ってしまったって話したけれど、やはりその間には全国のライブハウスを回ったり、ものすごく細かいプロモーションをしたりとか、たくさんのことを経験していた。そうやって日本でもある程度のところまで行ったので、ああ、これを今度は世界規模でもう一回やるの?と。

そう思ったとき、わくわく感と同時に100%やれるかどうかは自分でも分からなかった。日本にいればある意味、地位もある。それを全部脱ぎ捨て、裸になって、もう一度向かっていけるのだろうかと。

でも、できない要素はないとも思った。英語は、やれば必ず成果は上がる。だったらしゃべれるようになればいいやと思って、2年くらい勉強して、まずは話せるようになった。要するに、自分にとってマイナスだと思う要素を全部消去していった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ザポロジエ原発、全ての外部電源喪失 ロシアが送電線

ワールド

米ウクライナ首脳が電話会談、ゼレンスキー氏「防空強

ワールド

キーウに大規模攻撃、1人死亡・23人負傷 ポーラン

ワールド

イスラエルがガザ空爆、20人死亡 米は停戦案へのハ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 5
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 8
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 9
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中