最新記事

BTSが愛される理由

誰もが応援したくなるBTSの成功物語 世界中のARMYに聞いた7人の魅力

WHY WE LOVE BTS

2022年6月11日(土)11時35分
ヒバク・ファラ(英ガーディアン紙記者)

彼らの謙虚さとあらゆる人に対する敬意、礼儀正しさからも学んだ。私くらいの年齢になると、なんでも経験して知っているような態度を取りがちだけれど、これほど間違ったことはない。今は新しいことに対して、以前よりオープンになれる。

救急病棟の看護師によると、死にゆく人はお金や財産についてはほとんど口にせず、恋をしたり出産したり友人と旅行したりといった経験をもっとしたかった、と語るという。だとすれば、昨年のBTSのコンサートは、私が死に際に思い出す人生最高の経験の1つになるだろう。

「Kポップはどれも同じ、ではない」

匿名(25)/モロッコ

ARMYの間では「BTSに出会うのは、彼らを一番必要としているとき」という言葉がある。私は2016年頃からBTSを知っていたが、曲を聴くことはなかった。Kポップはうるさいラップが混ざったエレクトロニック・ダンス・ミュージックで、どれも同じだと思い込んでいたのだ。

アルバム『Love Yourself』で、その認識が間違っていたことを知った。当時の私は、自分の中のいろいろな感情や思いに自分で混乱していた。それを言い表せず、誰にも相談できずにいた。それを言葉にしてくれたのがBTSだった。

「白人男性だってKポップが好き」

ロブ(27)/保険/オーストラリア

もともとラップが好きで、妻から「BTS Cypher4」を勧められて心をつかまれた。彼らのラップと語る力は半端なくすごい。

私はタトゥーを入れた白人男性で、大柄で赤ひげを生やしているから、ヘビーメタルのファンと思われがちだ。実際そうだけれど、Kポップも大好き。ライブは音楽とダンスと演出に迫力があり、ファンも熱気に満ちている。欧米アーティストに欠けている、と私が思うもの全てがある。

BTSのすごいところは、ジャンルをミックスした音楽にあると思う。メロディーが凝っているし、「自分を愛そう」という歌詞はとてもパワフルで、上っ面だけで歌っているのではないことがよく分かる。

「誰もが応援したくなる成功物語」

バーニス・ロルダン(42)/ 国際開発銀行のコンサルタント/フィリピン

ファンになったきっかけは、音楽配信サービスのスポティファイで英語以外のアップビートな曲を探していたら、「Dynamite」がかかったこと。コロナ禍で孤立感を覚えていて、仕事もやる気を失っていたけれど、ハッピーな曲調に魅了された。

BTSどころかKポップも初めてだったけれど、ブルーノ・マーズの曲みたいで驚いた。それから5時間ぶっ通しでBTSを聴いた。

世界的な成功を収めているにもかかわらずいつも一生懸命で、音楽を愛していて、謙虚なところもいい。曲作りにも最初から関わり、難しいテーマに取り組んでいる。私たちはみんな、不利な立場にある人が成功する物語が好きだが、彼らの物語はまさにそれだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRB、関税の影響が明確になるまで利下げにコミット

ワールド

インドとパキスタン、停戦合意から一夜明け小康 トラ

ワールド

トランプ氏「ロシアとウクライナに素晴らしい日に」、

ビジネス

関税は生産性を低下させインフレを助長=クックFRB
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦闘機を撃墜する「世界初」の映像をウクライナが公開
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    指に痛みが...皮膚を破って「異物」が出てきた様子を…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中