最新記事

エンターテインメント

BTSの音楽がアメリカ人に受けている理由(評:大江千里)

THE LIGHT AND DARK

2022年4月2日(土)18時30分
大江千里(ニューヨーク在住ジャズピアニスト)

「Dynamite」で名実共に世界的アーティストに(2020年11月、アメリカン・ミュージック・アワード)  BIG HIT ENTERTAINMENTーAMA2020/GETTY IMAGES

<「同じアジア人として」どう聴いたか。音楽評論をするアメリカ人の友人はどうみているか。2022年グラミー賞にシングル「Butter」がノミネートされているが(発表は日本時間4月4日)、彼らはどこに向かっているのか> ※本誌4月5日(火)発売号は「BTSが愛される理由」特集です(アマゾン予約はこちら

BTS の「Dynamite」を聴き「これは自分で歌うとなると難しいぞ」と思った。BTSCOVERNEWSWEEK.png

サビの出だしがちょっとトリッキーな音から始まり、4つ打ちと言われるディスコビートに一拍ずつ音を乗せて下がっていく。そのノリで男性の声にしてはかなり高いキー、裏声と地声を頻繁に行ったり来たりしなければいけない。

だが実際の彼らはなんだか楽しそうに、楽に歌っているふうに聞こえる。このサビのフレーズは誰かにつぶやくように始まったのかもしれないと、ふと思った。大事な友達がインスタグラムのストーリーに載っけたメッセージ、24時間で消えちゃうみたいな儚いもの。

しかし今どきのSNSは世界へオープンだから、あちこちに共感する仲間が増えていく。「いいね!」の小さな声はやがて大きなクラップ(手拍子) へ。「Dynamite」にはそんな、コロナ禍の時期を経てたどり着くアーティストと聴き手との間の物語が見える。クラッピングが入りピアノの厚みが増し、コーラスで一気に広がり今度は長めのサビへ。

BTSはこの「Dynamite」で名実共に世界に認められたが、有名人である前に彼らも一人の人間なわけで、ソーシャルメディアを通して「ARMY(アーミー)のみんなと一対一で向き合う」姿勢でいる。

その率直さがいい。このリアルタイムでの聴き手とのキャッチボールこそが、争いや不安が広がる世界で、言語を超え「国境のない地図」に新しい絵の具を塗っているのだろう。

そもそもKポップは国内だけで収まらず世界とつながろうとする傾向があったように思う。音楽メジャーが考えるPRとは違うやり方で外国へ出て、草の根作戦で挑戦する。その発想はいま多くのニューヨーカーを楽しませているコリアンフードなどにも如実に表れている。

コリアンの友人の「僕らは母国には帰らない。その覚悟でアメリカに来ている」という言葉が今も脳裏から離れない。BTSが移住するかは分からないが、志は同じだろう。

ニュース速報

ビジネス

S&P、シャープを「B+」に格下げ アウトルックは

ワールド

英石油・ガス会社の超過利潤税、価格下落なら免除へ

ワールド

ロシア軍がダムを破壊、証拠となる通話を傍受=ウクラ

ワールド

岸田首相、ウクライナに500万ドルの緊急援助を表明

MAGAZINE

特集:最新予測 米大統領選

2023年6月13日号(6/ 6発売)

トランプ、デサンティス、ペンス......名乗りを上げる共和党候補。超高齢の現職バイデンは2024年に勝てるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    ウクライナの二正面作戦でロシアは股裂き状態

  • 2

    【動画・閲覧注意】15歳の女性サーファー、サメに襲われ6針縫う大けがを負う...足には生々しい傷跡

  • 3

    新鋭艦建造も技術開発もままならず... 専門家が想定するロシア潜水艦隊のこれから【注目ニュースを動画で解説】

  • 4

    ダム決壊でクリミアが干上がる⁉️──悪魔のごとき「焦…

  • 5

    ロシア戦車がうっかり味方数人を轢く衝撃映像の意味

  • 6

    ワニ2匹の体内から人間の遺体...食われた行方不明男…

  • 7

    ロシアの「竜の歯」、ウクライナ「反転攻勢」を阻止…

  • 8

    「真のモンスター」は殺人AI人形ではなかった...ホラ…

  • 9

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎ…

  • 10

    性行為の欧州選手権が開催決定...ライブ配信も予定..…

  • 1

    ロシアの「竜の歯」、ウクライナ「反転攻勢」を阻止できず...チャレンジャー2戦車があっさり突破する映像を公開

  • 2

    「中で何かが動いてる」と母 耳の穴からまさかの生き物が這い出てくる瞬間

  • 3

    ウクライナの二正面作戦でロシアは股裂き状態

  • 4

    【動画・閲覧注意】15歳の女性サーファー、サメに襲…

  • 5

    米軍、日本企業にTNT火薬の調達を打診 ウクライナ向…

  • 6

    敗訴ヘンリー王子、巨額「裁判費用」の悪夢...最大20…

  • 7

    「ダライ・ラマは小児性愛者」 中国が流した「偽情報…

  • 8

    【ヨルダン王室】世界がうっとり、ラジワ皇太子妃の…

  • 9

    ロシア戦車がうっかり味方数人を轢く衝撃映像の意味

  • 10

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎ…

  • 1

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 2

    カミラ妃の王冠から特大ダイヤが外されたことに、「触れてほしくない」理由とは?

  • 3

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半で閉館のスター・ウォーズホテル、一体どれだけ高かったのか?

  • 4

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

  • 5

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 6

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、…

  • 7

    「飼い主が許せない」「撮影せずに助けるべき...」巨…

  • 8

    預け荷物からヘビ22匹と1匹の...旅客、到着先の空港…

  • 9

    キャサリン妃が戴冠式で義理の母に捧げた「ささやか…

  • 10

    ロシアはウクライナを武装解除するつもりで先進兵器…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中