最新記事

ドキュメンタリー

カニエ・ウェスト「人に見られたくない」ドキュメンタリーが描く、彼の人間臭さ

All Too Human

2022年3月12日(土)09時06分
ジャック・ハミルトン
『jeen-yuhs:カニエ・ウェスト 3部作』

ラッパーとして認められたい若きウェストはシカゴからニューヨークに出る COURTESY OF NETFLIX

<ドキュメンタリー『jeen-yuhs:カニエ・ウェスト 3部作』は、精神疾患の痛ましさも含め21世紀の文化を変えたラッパーの実像に迫る傑作>

ラッパーのカニエ・ウェスト(44)は、このドキュメンタリーを人に見せたくないと思っている。

1月にはインスタグラムで、はっきり不満を訴えた。「ネットフリックスで公開される前に、私に最終編集権を与えるべき......自分のイメージを自分で決められるように、今すぐ編集室を明け渡せ」

訴えが聞き入れられなくて、本当によかった。『jeen-yuhs:カニエ・ウェスト 3部作』(以下『ジーニアス』、ネットフリックスで独占配信中)は作り手の思いやりに支えられた感動作であり、さまざまな点で必見なのだから。

監督のクーディ&チケはウェストの出世作となった2003年の「スルー・ザ・ワイヤー」のミュージックビデオや夭折した天才バスケットボール選手をめぐるドキュメンタリー『ベンジー』を、コンビで手掛けてきた。

撮影の大半とナレーションを担当したクラレンス・「クーディ」・シモンズは、カメラを手に20年以上もウェストに密着した。

その成果の『ジーニアス』はウェストがプロデューサーとしてフォクシー・ブラウンやハーレム・ワールドにトラックを提供していた1990年代後半に始まり、アメリカ大統領選に出馬宣言をして世間を騒がせた2020年で終わる。

生々しい映像は『ドント・ルック・バック』や『ギミー・シェルター』など、スターが自分のイメージを厳しくコントロールするようになる以前のリアルな音楽ドキュメンタリーを彷彿とさせる。

胸を打つ母の愛と激励

第1幕と2幕では、ウェストが04年にデビューアルバム『ザ・カレッジ・ドロップアウト』で成功をつかむまでの軌跡をたどる。

その臨場感は『ザ・ビートルズ:Get Back』に近い。『ザ・ビートルズ』が20世紀で最も有名なバンドがゆっくりと解散に向かう様子を捉えたのに対し、『ジーニアス』は21世紀で最も有名なミュージシャンのブレイクまでの長い日々を映し出す。

とりわけ光るのが下積みの記録だ。ウェストには一夜にして成功したイメージが強い。『ザ・カレッジ・ドロップアウト』はリリースされる前から大評判で、世界制覇が運命付けられているかに思えた。

だが01年にJay-Zの傑作『ザ・ブループリント』に参加し一流プロデューサーと認められたウェストも、ラッパーとしては何年も日の目を見なかった。ようやくJay-Zのロッカフェラ・レコードとソロ契約を結んだ後も、主力のラッパーとして売り出してもらおうと必死で戦わなければならなかった。

不遇の日々を過ごすウェストと今は亡き母ドンダとのやりとりは、ひときわ胸を打つ。ドンダは母性と励ましの泉のような女性で、一方のウェストは愛されて育った子供らしく母に全幅の信頼を置いている。親子の瞳に宿る愛と敬意が、見る者を和ませる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米の対外援助凍結、HIV新規感染が1日で2000人

ワールド

グリーンランド、米代表団訪問に反発 トランプ氏「安

ワールド

米高官、フーシ派攻撃計画を誤って記者と共有 アプリ

ワールド

移民送還は「ナチス党員よりひどい扱い」、米高裁判事
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放すオーナーが過去最高ペースで増加中
  • 4
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 5
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 6
    コレステロールが老化を遅らせていた...スーパーエイ…
  • 7
    ロシア軍用工場、HIMARS爆撃で全焼...クラスター弾が…
  • 8
    【クイズ】アメリカで「ネズミが大量発生している」…
  • 9
    トランプの脅しに屈した「香港大富豪」に中国が激怒.…
  • 10
    「トランプが変えた世界」を30年前に描いていた...あ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャース・ロバーツ監督が大絶賛、西麻布の焼肉店はどんな店?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 6
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 7
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 8
    【クイズ】世界で2番目に「レアアース」の生産量が多…
  • 9
    古代ギリシャの沈没船から発見された世界最古の「コ…
  • 10
    「気づいたら仰向けに倒れてた...」これが音響兵器「…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」ワケ
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 9
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中