最新記事

インタビュー

爆笑問題・太田光が語る六代目神田伯山「いずれ人間国宝に」「若い子も感動していた」

2020年2月21日(金)15時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

――全般的に古典芸能に若い層の関心が向かっているのを感じますね。

太田 落語にだって面白い噺がたくさんあるわけで、深く入っていけばいくほど面白いもんな。そうやって、業界全体で盛り上がっていくのはいいと思う。

――爆笑問題のホームグラウンドに松之丞の講談を迎え入れてみて、どんな印象をお持ちになりました?

太田 すごく自信を持ってやってるよね。ここからさらにうまくなれば、本当にすごい怪物になるんじゃないですかね。講談って、長いスパンで考える世界で、何十年もかけて磨いていく芸だろうし。逆に言うと、講談のファンにとっては、自分が応援している松之丞が、10年先20年先にどんなことをやるんだろう、ということを楽しみにできるんだなって。ああ、なるほど、昔の人はこんなふうに講談を楽しんでたのかもしれない、っていうのも思ったよね。松之丞が出てきたことで、気づかされたというか。

――タレントや漫才師のピークの年齢に比べると、講談師の場合はピークがずっとうしろにありますものね。

太田 長い芸だよね。松之丞の芸がピークを迎える頃には、俺はおそらくこの世にいないんじゃないかっていう(笑)


漫才師・タレント
太田 光(爆笑問題)
Hikari Ota
●1965年埼玉県生まれ。日本大学藝術学部演劇学科中退後、88年に田中裕二と「爆笑問題」を結成。デビューして30年が過ぎた今も2カ月に1度ライブの舞台に立つ。テレビのレギュラー番組に『サンデー・ジャポン』『爆報!THEフライデー』(ともにTBSテレビ)、『太田松之丞』(テレビ朝日)など、ラジオのレギュラー番組に『JUNK 爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ)などがある。


●抜粋第1回:六代目神田伯山が松之丞時代に語る 「二ツ目でメディアに出たのは意外と悪くなかった」
●抜粋第2回:松之丞改め六代目神田伯山の活躍まで、講談は低迷していた


『Pen BOOKS 1冊まるごと、松之丞改め六代目神田伯山』
 ペンブックス編集部 編
 CCCメディアハウス

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

FRB議長、利下げ前に一段のデータ「待つ」姿勢を再

ワールド

中国、WTO改革で米と対話の用意 「途上国」特権見

ビジネス

米5月求人件数、37.4万件増 関税の先行き不透明

ビジネス

住宅価格の上昇に伴う金融安定リスクを注視=韓国中銀
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。2位は「身を乗り出す」。では、1位は?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    世紀の派手婚も、ベゾスにとっては普通の家庭がスニ…
  • 7
    あり?なし? 夫の目の前で共演者と...スカーレット…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    未来の戦争に「アイアンマン」が参戦?両手から気流…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中