最新記事

映画

同性愛「矯正」の恐怖を真正面から見据えた『ある少年の告白』

The Horrors of Gay Conversion Therapy

2019年4月23日(火)15時20分
ジェフリー・ブルーマー

ジャレッド(右)は大学に入り男子学生と恋に落ちる (c) 2018 UNERASED FILM, INC.

<J・エジャートン監督の『ある少年の告白』 意義あるテーマを描いた秀作か、「主張の商品化」か>

映画『ある少年の告白』は明らかにある意図を持って作られており、その意図はいいものに違いない。だから、ちょっと惜しい出来だと言うだけで、辛辣な批判と取る人もいるだろう。

原作は、同性愛者を「矯正する」施設で過ごしたガラルド・コンリーの回顧録だ。アメリカの田舎町で明るい高校生活を送るジャレッド(ルーカス・ヘッジズ)は、本当は男の子が好き。女の子と付き合っても、いざとなると逃げ出してしまう。父(ラッセル・クロウ)は牧師、母(ニコール・キッドマン)は優しい専業主婦だ。

だが、大学進学をきっかけに全てが変わる。ジャレッドは、親しくなった男子学生を本気で好きになる。やがてある暴力的な事件をきっかけに、両親に自らの同性愛を告白。母の運転する車で、同性愛矯正施設に連れていかれる。施設のセラピストに扮するのは、監督・脚本のジョエル・エジャートンだ。

物語はジャレッドの性の目覚め、セラピーの様子、家族のいさかいの記憶などを前後させて描いていくが、気になるのはそれが自然なリズムをつかんでいないこと。重要な意味を持つ、事件の結果も曖昧なままだ。

それでも同じテーマの多くの小説や映画に比べれば、ありきたりな演出を避けている。矯正施設を舞台にしながら80年代の青春映画のようになってしまった『ミスエデュケーション』のような例もある。

『ある少年の告白』では、ジャレッドが出会う入所者たちの痛々しい様子はフラッシュのように現れるだけ。青ざめて凍り付いた表情の少女、いつも泣き出しそうな元フットボール選手、毎日新しいあざができる少年。観客は主人公の経験するままに、施設の様子を経験していく。

これ以上の映画はできるか

施設で行われる肉体的な虐待からも目をそらさない。原作で語られる「葬式」セラピーはさらにエスカレートして、聖書で殴り合う儀式に。セラピーの被害者だけでなく、セラピーは子供のためと信じ切っている人々も重要な存在として描いているのは意義あることだろう。

皮肉な見方をすれば、賞狙いの映画とも言える。オスカー受賞歴のあるキッドマンとクロウをそろえ、主題歌はシガー・ロスのヨンシーとトロイ・シバン(出演もしている)というゲイを公言するミュージシャン2人のコラボ曲だ。

重要な問題だと主張しつつ、賞をいくつかもらおうということか。予告編は「アメリカでは7万7000人が同性愛矯正セラピーを受けている」と説明するが、この「主張の商品化」に気分が悪くなる人もいるだろう。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ベルギーのドローン飛来、ロ凍結資産活用と関連性=ド

ワールド

ロシア大統領府、ラブロフ外相とプーチン氏との不和説

ワールド

ステファニク下院議員、NY州知事選出馬を表明 トラ

ビジネス

米ミシガン大消費者信頼感、11月速報値は約3年半ぶ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 9
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 10
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中