最新記事

外食

1日だけ開店のポップアップレストラン、全米に増殖中

30都市以上で展開されている「ディナーラボ」は、低コスト社会の中で世界的なブームとなるか

2015年11月7日(土)11時05分
Social Design News

その日その場所だけ 年会費を払えば開催情報がメールで届くので、都合がよいときに申し込み、別途チケットを買って参加すれば魅惑のグルメ体験が

 コピーできない1回きりの体験は、大いなる価値になりえる。SamplingLabは、単にサンプルを提供するお店ではなく、世に出る前の商品を無料で体感できるエンターテイメント小売店と紹介した(関連記事:試食・試飲・試供品だけのための実店舗という新概念)。

 さて、「Dinner Lab」(クリックすると、サイトに繋がります)は、今や全米30都市以上に広がるポップアップレストラン。1回につき24時間、つまり1日だけオープンするレストランだ。毎回、腕に自信のある名のあるシェフが、入れ代わり立ち代わり美味しいディナーメニューを提案してくれる。

 こちらは会員制のモデルであり、地域によっては百数十ドルの年会費を払う。例えば、ニューヨークやサンフランシスコは175ドル/年、ピッツバーグやフィフラデルフィアは125ドル/年である。

 そして、食事のある日の開催情報がメールで届く。その食事に参加したい場合は、別途チケットを購入する。当日の食事では、これまでにない新たな食体験を得られるのはもちろん、同じくテーブルを囲む参加者との会話も楽しめる。そこに新たなつながりが生まれることも、1つの重要なオプションだ。


 このコンセプトは、一見なんでもないように見えるかもしれない。しかし取引コストが下がっていく社会の中、また、あらゆる物事がモジュール化する世界の中で、このような取り組みが行いやすくなっている。

 つまり、あらゆるコストが急角度に低減するにつけ、このコンセプトが全く違った色合いを見せ始めている。結果「ポップアップ」の概念は、現代のビジネスにおいてなくてはならないコンセプトへと進化を遂げようとしているのだ。

 たった24時間の間にしか体験できない"感動の魅惑"は、きっと人々を惹き付け続けるに違いない。

※当記事はSocial Design Newsの提供記事です
sdnlogo200.jpg


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=まちまち、FOMC受け不安定な展開

ワールド

英、パレスチナ国家承認へ トランプ氏の訪英後の今週

ビジネス

NY外為市場=ドル下落後切り返す、FOMC受け荒い

ビジネス

FRB0.25%利下げ、6会合ぶり 雇用にらみ年内
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中