最新記事

ダークネット

やわらかな日本のインターネット

社会学者の鈴木謙介氏による『闇(ダーク)ネットの住人たち』解説より、ネット社会の思想と日本の状況について

2015年8月31日(月)16時00分

Badmanproduction - iStockphoto.com

 8月半ば、既婚者向け出会い系サイト「アシュレイ・マディソン」から大量の会員情報を盗んだハッカーたちは、通常のブラウザではアクセスできない「ダークネット」にその情報を公開した。

 ダークネットとは何か。まさにデジタル裏社会ともいえるそこには、荒らしからポルノ製作者、麻薬の売人、政治的過激派、コンピュータ科学者まで、さまざまな"住人"が存在する。一般の人が関わりを持つことは普段はないかもしれないが、アシュレイ・マディソンの一件でわかるように、実はきわめて身近な世界でもある。

 英シンクタンクDemosの研究員であるジェイミー・バートレットは、その驚くべき世界の奥深くまで入り込み、取材して『闇(ダーク)ネットの住人たち デジタル裏世界の内幕』(ジェイミー・バートレット著、星水裕訳、鈴木謙介解説、CCCメディアハウス)にまとめ上げた。

 先週末に刊行されたばかりの本書から、ネット文化に詳しい社会学者の鈴木謙介氏(関西学院大学社会学部准教授)による解説「やわらかな日本のインターネット」を抜粋・転載する。

<*下の画像をクリックするとAmazonのサイトに繋がります>


『闇(ダーク)ネットの住人たち――デジタル裏社会の内幕』
 ジェイミー・バートレット 著
 星水 裕 訳
 鈴木謙介 解説
 CCCメディアハウス

◇ ◇ ◇

2003年のダークネット

 いま私の手元には、とある出版社が発行していた「2ちゃんねる」に関するムックがある。発行されたのは2003年というから、ちょうどインターネットがADSLの普及によって「常時接続」の時代に入り、また携帯電話(スマホではない)がインターネット接続端末として利用されるようになっていた頃だ。

 アダルト系雑誌も扱っていた出版社のムックということもあって、体裁はいわゆる「素人投稿写真もの」のようなアングラっぽさが漂う。グラビアページには「歌舞伎町24時」、「廃墟を歩く」といった、2ちゃんねるはおろかネットにすら関係のない記事も並んでいるが、要するにこの時代、2ちゃんねるは歌舞伎町と同じくらい「あやしい」存在だったわけだ。

 実際、中を読んでみるとそこには「業界裏情報」、「ハッキング」、「少年による犯罪予告」などのアンダーグラウンドを想起させる記事があり、ライターや社会学者らが解説を寄せている。あるいは「オフ会で異性を落とす方法」だとか「マスコミが語らない真実がネットにある」といった記事も。「ネットを見れば、そこには私たちの知らないカオスな世界が広がっているのだ」という、いま振り返ると相当に素朴な世界観が、そこには体現されている。

 最初にこうした昔話をしたのは、本書が、そのような「アングラレポートもの」とは趣旨の異なる、したがって「怖い世界があるのだなあ」という素朴な感想では済まされない意義を持っていることを強調するためだ。確かに本書は「ダークネット」にアクセスする人々の生の声を、ネット上だけでなく実際に面談して聞き取り調査している点にもっとも大きな特色があるが、少なくとも日本の状況との違いを知るためには、いくつかの背景情報を押さえておく必要があろう。

地下経済と「強い思想」

 本書では、ダークネットにおける支払いの手段としてビットコインがしばしば登場する。ビットコインについては、日本でも2014年に、大手取引所のマウント・ゴックスが取引停止に陥ったことで知られるようになったが、現実の通貨を裏付けにもつ電子マネーとはまったく異なり、ネット上で生み出される「電子コイン」だ。その詳細は本書の第3章で述べられているが、重要なのは、ビットコインでの取引がいわゆる「地下経済取引」を可能にしただけでなく、政府による通貨発行の独占も課税もない、文字通りの「自由経済」をも生み出すということだ。むろんそれは、自由であるが故に誰にも守ってもらえない、映画『マッドマックス』さながらの世界でもあるのだが。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国大統領が戒厳令、国会は拒否 軍介入やデモなどで

ワールド

イスラエル高官、トランプ氏の人質解放要求を歓迎 ガ

ワールド

ブラジル第3四半期GDP、前期比0.9%増 金融引

ビジネス

米求人件数、10月は予想上回る増加 解雇は減少
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:サステナブルな未来へ 11の地域の挑戦
特集:サステナブルな未来へ 11の地域の挑戦
2024年12月10日号(12/ 3発売)

地域から地球を救う11のチャレンジと、JO1のメンバーが語る「環境のためできること」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康体の40代男性が突然「心筋梗塞」に...マラソンや筋トレなどハードトレーニングをする人が「陥るワナ」とは
  • 2
    NewJeansの契約解除はミン・ヒジンの指示? 投資説など次々と明るみにされた元代表の疑惑
  • 3
    【クイズ】核戦争が起きたときに世界で1番「飢えない国」はどこ?
  • 4
    NATO、ウクライナに「10万人の平和維持部隊」派遣計…
  • 5
    【クイズ】世界で1番「IQ(知能指数)が高い国」はど…
  • 6
    シリア反政府勢力がロシア製の貴重なパーンツィリ防…
  • 7
    スーパー台風が連続襲来...フィリピンの苦難、被災者…
  • 8
    JO1が表紙を飾る『ニューズウィーク日本版12月10日号…
  • 9
    なぜジョージアでは「努力」という言葉がないのか?.…
  • 10
    ウクライナ前線での試験運用にも成功、戦争を変える…
  • 1
    BMI改善も可能? リンゴ酢の潜在力を示す研究結果
  • 2
    エリザベス女王はメーガン妃を本当はどう思っていたのか?
  • 3
    リュックサックが更年期に大きな効果あり...軍隊式トレーニング「ラッキング」とは何か?
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    ウクライナ前線での試験運用にも成功、戦争を変える…
  • 6
    メーガン妃の支持率がさらに低下...「イギリス王室で…
  • 7
    「時間制限食(TRE)」で脂肪はラクに落ちる...血糖…
  • 8
    健康体の40代男性が突然「心筋梗塞」に...マラソンや…
  • 9
    黒煙が夜空にとめどなく...ロシアのミサイル工場がウ…
  • 10
    エスカレートする核トーク、米主要都市に落ちた場合…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中