最新記事

映画

少女が熱狂「ワン・ダイレクション」って何者?

2014年2月10日(月)16時20分
ケビン・ファロン

市場価値は10億ドル超

 まずはメンバーだ。最年長のルイ・トムリンソンは、ボーイバンドの「命」である髪形で冒険を繰り返す21歳。ゼイン・マリクは20歳だが、シャイで物静かなタイプ。リアム・ペインとナイル・ホーランも20歳で、ハリー・スタイルズは19歳だ。

 リアムは最近、筋肉をつけた上半身を披露して思春期の少女たちの胸をときめかせた。ナイルは小柄で金髪のアイルランド人。ハリーはライオンみたいな髪形とタトゥーだらけの体の持ち主だ(「テイラー・スウィフトの元カレ」としても有名)。

 5人は10年、イギリスのオーディション番組『Xファクター』で発掘された。いや、作られたと言ったほうが正しいだろう。それぞれソロで応募したものの、全員が途中で脱落。だが番組の審査員で敏腕プロデューサーのサイモン・コーウェルが、5人をグループとして売り出せばいけると直感した。

 こうして番組の途中でグループを組んだワン・ダイレクションは、今と同じ両極端の現象を生み出した。少女たちは瞬く間に彼らのとりこになり、メンバーを追い掛け回し、ツイッターで噂をしまくった。その一方で、『Xファクター』の幅広い視聴者による電話投票ではワン・ダイレクションは3位に終わった。

 だが熱狂的なファンのおかげで、彼らはメジャーデビューを果たす。「ホワット・メイクス・ユー・ビューティフル」は、発売元のソニー・ミュージック史上最高の予約数を記録し、発売と同時に英チャートで第1位を獲得。全世界で500万枚以上を売り上げた。

 さらにヒット曲を連発し、デビューから2年余りで2枚のアルバムを発表。シングルと合わせて世界で累計3000万枚の売り上げを記録し、世界120都市を回るツアーもやった。こうしてワン・ダイレクションは、市場価値が10億ドルを超える初のボーイバンドになった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、「適切なら」ロシア・ウクライナ直接協議

ワールド

中韓の通商交渉高官が協議、経済連携の重要性を議論

ビジネス

英GDP、3月は予想上回る+0.2% サービス・製

ビジネス

三菱UFJFG、発行済み株式の1.52%・2500
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 2
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 5
    宇宙から「潮の香り」がしていた...「奇妙な惑星」に…
  • 6
    終始カメラを避ける「謎ムーブ」...24歳年下恋人とメ…
  • 7
    サメによる「攻撃」増加の原因は「インフルエンサー…
  • 8
    iPhone泥棒から届いた「Apple風SMS」...見抜いた被害…
  • 9
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 10
    対中関税引き下げに騙されるな...能無しトランプの場…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 3
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 4
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 5
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 6
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 9
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中