最新記事

映画

『ラブリーボーン』とオスカーと家族と

主人公スージーを瑞々しい魅力全開で演じたシアーシャ・ローナンに聞く

2010年2月10日(水)12時25分
大橋希

ローナン演じるスージーは父ジャック(マーク・ウォルバーグ)と大の仲良し ©2009 by Paramount Pictures. All Rights Reserved.

 07年の『つぐない』でキーラ・ナイトレイの妹を演じ、アカデミー賞助演女優賞候補となった少女を覚えているだろうか? 

 ちょっぴり大人になったシアーシャ・ローナン(15)はピーター・ジャクソン監督の『ラブリーボーン』(日本公開中)で、殺害され天国に向かう少女スージーを、「この時期だからこそ」の魅力全開で演じている。透き通るような肌に長い手足、軽快な受け答えが印象的なローナンに話を聞いた。

――ジャクソンはこれまで仕事をした監督とは違ったとか?

 そう、すごく情報をくれるの。しっかりとした構想があって、各シーンで何が必要か全部説明してくれる。でも、演技についてはまかせてくれるから安心して臨める。現場の雰囲気作りもすごくうまい。

 あと、ピーターとの仕事の場合、場所が特殊ってこともあるかな。ニュージーランドにある彼のスタジオでほとんど撮影したから。とにかく、彼と仕事した9カ月は本当に素晴らしかった。

――彼は裸足だった?

 たいていね。ホビットみたいに(笑)。それで、いつも紅茶を持ってる。

――悲しい役柄に入り込みすぎて、気分が落ち込んだりはしなかった?

 ノー、全然よ。こういうことが若い女の子に起きたら......と辛い気持ちにはなったけど。

 それに演じていると、スージーが実在の人間で親友みたいに思えてくる。その彼女がこんな経験をしたって考えたら胸が痛くなった。でも落ち込むまではいかない。結局は仕事だからね。

――監督は無名の女優をスージー役に充てたかったとか。でもあなたはこの映画の撮影中にアカデミー賞候補になってしまった。

 もちろん『つぐない』から私を知っている人はいるだろうけど、自分ではほとんど無名だと思う。

 ニュージーランドで報せを聞いたんだけど、ピーターたちも喜んでくれた。彼らは何度も......そう、20回とか? ノミネートされているから、「すごく非現実的な経験で、こんなことが起こるよ」とか「普通の賞や授賞式とは雰囲気が違う」とかいろいろ教えてくれた。

――天国の描写が「軽過ぎる」という批判もあったようだが。

 私は大好き。予想もしなかったような色使いや編集方法が素晴らしい。夢や想像力やポップカルチャーといった14歳の少女の世界が入っていて、うまいなと思った。

 頭の中で想像したことをビジュアル化するのは大変なことだし、それをみんなに見られるんだからちょっとリスクはあるでしょうけどね。

――スージーみたいに父親と仲がいい?

 父とも母とも、それぞれ違った結びつきがある。私は一人っ子で両親と一緒に過ごす時間が長いから、とても仲がいいの。幸せなことだと思う。

――今はアイルランドに住んでいる。親元を離れる予定は......。

 全然ない。まだ15歳だもの! 大学には行きたいと思うから、そのころに自立するのが健全でしょうね。

――アメリカの大学に行って、ハリウッドで仕事を続けるのはどう?

 今はとても忙しくてどうなるか考えもつかないけど、できれば学業と仕事を両立させたい。それが理想。

――次は『ハンナ』で殺人者を演じるけど、どんな気分?

 すごく変な感じがする(笑)。殺人の被害者から、今度は殺人者だもの。でもわくわくするような脚本で、読んだ人はみんな「最高にクール!」って言ってる。ジョー(・ライト監督)とまた仕事ができるし、『つぐない』とはまったく違う現代物のアクション映画だから、すごく楽しみ。

[2010年2月10日号掲載]

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ガザ「国際安定化部隊」、各国の作業なお進行中=トル

ビジネス

米ウェイモ、来年自動運転タクシーをラスベガスなど3

ビジネス

欧州の銀行、米ドル資金に対する依存度高まる=EBA

ワールド

トランプ氏、NY市長選でクオモ氏支持訴え マムダニ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中