最新記事

株の基礎知識

円安の今こそ買いたい銘柄は「円安じゃなくても」の日本企業

2022年11月18日(金)06時25分
千葉 明 ※かぶまどより転載

例えば、配当性向60%を掲げるファナック<6954>。FA用NC旋盤で世界首位、かつ産業用ロボット・小型マシニングセンタでも世界で屈指の存在。前期(3月期)「33.0%増収、62.9%営業増益、65.2%最終増益」、今期も「12.6%の増収、7.7%の営業増益、7.0%の最終増益」の計画。そして、FAセンサーなど検出・計測制御大手のキーエンス<6861>。前期(3月期)は「51%増収、51%営業増益」、そして今期も「過去最高益更新」計画。売上高営業利益率55.4%。武器は、日本市場と同様の「当日出荷」。半導体不足など部材不足の中でそれを可能にしているのが、取引先企業のニーズを把握しきっている営業力。

さらに、復興感を強めるキヤノン<7751>。前期の155.0%営業増益に続き、今期計画も第1四半期開示と同時に「27.7%増」に上方修正。海外比率は10%台だが、ミナトホールディングス<6862>なども興味深い。産業用メモリー・デバイスプログラマー・ATM用タッチパネルが3本柱。M&A戦略で巧みに成長街道を駆け上がってきている。

広くその名が知られる著名企業ばかりではない。朝日インテック<7747>は、循環器系治療のPTCAガイドワイヤーや貫通カテーテルが順調。非循環器系でも末梢神経系・腹部血液管系が好調。国内はやや足踏みも米国で非循環器系が伸長している。トレックス・セミコンダクター<6616>は、車載や産業機械向けに強みの電源ICのファブレスメーカー。傘下にパワー半導体の受託製造企業を有す。前期には計3回の上方修正をした点は、記憶に新しい。

前期段階ですでに円安効果が顕著に見受けられ、今期も増益計上の企業を探すのがポイントになりそうだ。JUKI<6440>は株価700円出入りで、予想配当利回りは4%前後。8万円ほどで株主になれる。イビデン<6440>の株価は4,600円台。レジストなど半導体材料が主体のJSR<4185>。特殊黒鉛で世界シェア30%と首位の東洋炭素<5310>。エフ・シー・シー<7296>はクラッチ専業、二輪で世界首位で配当利回り2.9%。いずれも関心を持って然るべき銘柄と言える。

円安で「爆買い」の再来なるか

ところで、政府の「水際対策の緩和」と相まって、「円安によるインバウンド買い」が盛り上がり始めている。

(参考記事)株式市場の需給を支える「信用取引」 その始まりはGHQだった

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米財務長官、複数住宅を同時に「主たる住居」と申告=

ワールド

欧州委、イスラエルとの貿易協定停止を提案 ガザ侵攻

ビジネス

カナダ中銀、0.25%利下げ 政策金利は3年ぶりの

ビジネス

米一戸建て住宅着工、8月は7%減の89万戸 許可件
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    「アフリカでビジネスをする」の理想と現実...国際協…
  • 10
    「60代でも働き盛り」 社員の健康に資する常備型社…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中