最新記事

株の基礎知識

初心者が知らない、株価の「底」の見分け方

2022年8月8日(月)16時05分
網代奈都子 ※かぶまどより転載

単純に、「直近で最も株価が落ちたところ」を見れば大丈夫。それより前の底が3月19日の、チャートが最もへこんでいるところですね。

ただし、例えば10年などの長期チャートで見たら、もっと大きな底があります。ここまでは日足で見てきましたが、月足に変えてみましょう。こうすると、2016年6月に14,864円という底があることがわかります。さらに2011年11月には8,000円という大底がありますね。

kabumado20220808soko-chart3.png

このように長期で見たうえで、次なる「底候補」は2016年6月の14,684円だな、というふうにプロは考えているんです。あくまで「候補」ですけれど。

そして、今回の3月19日の16,358円という底も、前回安値でどこか似たような底があったのか?と思うかもしれませんが、それが実際にあったのです。少し前になってしまいますが、2016年11月18日の16,111円です。

kabumado20220808soko-chart4.png

つまり、4年前の底がターゲットとして注視されていたのです。

日経平均株価は2020年3月に大きく暴落し始めましたが、その暴落のさなかで、トレーダーたちはまず直近の大きな底(①2019年8月)を見ます。株価がそれを破って下がってしまったら、次の底(②2018年12月)を見る。

kabumado20220808soko-chart5.png

今回はそこも破られ、最終的に2016年11月の底(③)で底打った、というわけです。このように、前回の安値を次々にずっと追っているだけなんです。

暴落相場では「果てしなく落ちていく」という恐怖に駆られるかもしれませんが、実はプロたちは「過去の底」という目安を持っているので、「どこまで下がるんだろう」と不安になることもないのです。どんなに下げたとしても、それは過去に行ったことのある底だからです。

そこは本当に底なのか? 暴落相場での仕掛け方

──2020年3月の暴落時に、株価が2016年11月の底をうかがった時点で「ここで底を打って、もう上がるんじゃね?」という思惑で仕掛けた人もいたのでしょうか?

トレーダーK氏:いっぱいいたと思います。

前回安値については「ここで反発する」という人たちと「いや、まだ落ちる」という人たちの思惑がぶつかり合います。売りが強いと底を抜けてしまう。そうなると、またさらに次の底を目指してぶつかり合いが起き......の繰り返しです。

底でバトル発生。その後、勝ち上がったらさらなる強敵のいる底へ。そして、またバトル発生! というわけです。だから、単純に「前回安値で反発する」なんて言えないんです。いずれは過去の安値で底が来る、でも、どの安値で底になるかは誰にもわからない──それが真実です。

(参考記事)株式投資で「着実にお金が入る」たったひとつの方法

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請1.8万件増の24.1万件、予想

ビジネス

米財務長官、FRBに利下げ求める

ビジネス

アングル:日銀、柔軟な政策対応の局面 米関税の不確

ビジネス

米人員削減、4月は前月比62%減 新規採用は低迷=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中