最新記事

資産運用

増やすより大切なのは「守る」──誰もが資産運用をすべき理由

2018年7月9日(月)19時30分
高橋忠寛

ilkercelik-iStock.

<銀行に預けておくだけでは資産は増えず、それどころか実質的価値が目減りするリスクもある。いま置かれている環境を考えれば、日本人は断然、資産運用をしたほうがいい>

資産運用や投資に関する情報を目にする機会がますます増えています。

10年以上前から政府も「貯蓄から投資へ」というスローガンを掲げて投資等の資産運用の必要性を呼びかけてきました。最近は「貯蓄から資産形成へ」と表現の仕方は変わりましたが、資産運用への取り組みを後押しする姿勢は変わりません。

ですが、そもそも資産運用とは何なのでしょうか。日本人がいま置かれている環境や経済状況を考慮すると、資産運用にはどんな意味があり、どのように取り組むのがいいのでしょうか。

資産運用とは何か、資産を守るとはどういうことか

資産運用と聞くと「資産を"増やす"ための投資」というイメージを持つ人が多いかもしれません。もちろん資産を増やすことも大事ですが、それよりもっと重要なことがあります。それは、資産を"守る"こと、です。

何から資産を守るかというと、怪しげな儲け話の詐欺や、営業マンの調子のいいセールストーク、ダメな金融商品からというだけではありません。どのような世の中になっても、自分の資産の実質的な価値を失わないように管理することも、資産を守ることに含まれるのです。

自分の将来のために資産を守るとは、自分の生活を守ることでもあります。資産を守って資産価値の維持をする(=購買力の維持)ことで生活資金を効率的に確保し、将来の生活の質を確保することができます。

つまり、資産運用とは人生を通じて主体的に資産を管理するプロセスだと考えられます。

もしインフレが進み、預金金利が上昇しなかったら...

自分自身の大切な資産を守り、生活の質を将来にわたって維持するためには、環境の変化による経済的なリスクに備える必要があります。個人では対応できない外部的な経済リスクといえば、インフレなど国内物価の変動と、為替の影響の2つです。

インフレが進むと預金金利も上昇する可能性が十分にあります。しかし、現在進められている金融政策では、金利水準は低く抑えられたまま物価だけが上がってしまう事態が想定されます。そうなると、ただお金を銀行預金に入れておくだけでは資産の実質的価値がどんどん目減りしてしまいます。

例えば、日銀はインフレ率2%をターゲットとしていますが、仮に預金金利が上昇せずに物価が2%ずつ上昇していった場合、20年後には銀行に預けていたお金の価値が3割以上減ってしまうことになるのです。

為替もインフレのリスクと基本的に同じです。円安になるとインフレになる可能性が高くなります。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米ウォルマート、8―10月期は予想上回る 通期見通

ビジネス

米9月雇用11.9万人増で底堅さ示唆、失業率4年ぶ

ビジネス

12月FOMCで利下げ見送りとの観測高まる、9月雇

ビジネス

米国株式市場・序盤=ダウ600ドル高・ナスダック2
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 6
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中