最新記事

投資の基礎知識

キャピタルゲインとインカムゲイン、どちらを狙うかで投資方法が変わる

2018年6月29日(金)18時21分
岡田 禎子 ※株の窓口より転載

株主優待狙いの投資も同じです。「この優待が欲しい」という理由で銘柄を選ぶ方も多く、それも株式投資のひとつの楽しみ方ではありますが、業績の芳しくない企業の株を掴んでしまい、思わぬ大損をする可能性があることは肝に銘じておかなくてはなりません。

つまり、インカムゲイン狙いの投資をする際には、インカムゲイン以外の要素にも目を向ける必要があるのです。特に株式投資の場合は、その企業の持つ経営方針、業績、成長性など「将来性」が大切だと言われます。

思わぬ損をしないためには、配当や株主優待だけに気をとられず、その企業が持っている個別の「将来性(市場や差別化ポイント含む)」にも目を向けてみましょう。

配当狙いであれば、「配当利回りが高いから」だけでなく、「この会社は配当利回りも高くて、過去5年間で業績も伸びているし、連続増配で、株主還元にも積極的。さらに社会のテーマである市場(マーケット)において中心的な存在になりそう」というふうに、具体的に将来性やストーリーをイメージすることが大切です。

株主優待狙いの場合も同様に「優待がお得」にプラスして、「個人投資家の保有比率も高いし、株価も安定的に推移している。かつ、利益率も業界平均よりも高く、収益の柱の分散もできている」など、一歩踏み込んで見てみましょう(ファンダメンタルズ分析の要素が長期投資にはよく用いられます)。

当然ですが、配当であれば「配当利回り」や「配当性向」、「DOE(純資産配当率)」を、優待であれば「優待利回り」などを、各指標でチェックすることが「インカムゲイン狙いの投資家」にとっては大前提であることをお忘れなく。

株も柔軟性が大事

「キャピタルゲインを狙う投資」と「インカムゲインを狙う投資」は、タイプのまったく異なる投資方法です。両者の特徴と留意点を考慮しながら、ご自身の投資スタイルに合わせて、柔軟に利益を狙いましょう。

[筆者]
岡田 禎子[おかだ・さちこ]
証券会社、資産運用会社を経て、ファイナンシャル・プランナーとして独立。資産運用の観点から「投資は面白い」をモットーに、投資の素晴らしさ、楽しさを一人でも多くの方に伝えていけるよう、執筆、セミナーなどで活動中。個人投資家としては20年以上の経験があり、特に個別株投資については特別な思い入れがある。 日本証券アナリスト協会検定会員(CMA) ファイナンシャル・プランナー(CFP®)

※当記事は「株の窓口」の提供記事です
kabumado_logo200new.jpg

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米シティ、ライトハイザー元通商代表をシニアアドバイ

ビジネス

アップル、関税で今四半期9億ドルコスト増 1─3月

ビジネス

米国株式市場=上昇、ダウ・S&P8連騰 マイクロソ

ビジネス

加藤財務相、為替はベセント財務長官との間で協議 先
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中