最新記事

投資の基礎知識

投資家が夢見る、大化けする銘柄「テンバガー」の見つけ方

2017年9月15日(金)10時20分
岡田禎子 ※株の窓口より転載

テンバガーを見つけたら

夢のような時間は案外短い

テンバガーの株価チャートには、特徴的なパターンがあります。それは、次のような形です。


低位で横ばいに推移していた株価が → サプライズによって投資資金が流入 → 出来高急増を伴う急激な株価上昇 → 利益確定の売り → 急激な下落

たとえば、ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>は、スマホゲーム「パズル&ドラゴンズ」の大ヒットによって、低位横ばいで推移していた株価が急騰しました。このとき、出来高急増を伴って株価が大幅に上昇していることがチャートから見て取れます。

kabumado170915-chart9b.png

しかしその後、増益率の低下や次のヒット作が見当たらないことから、株価は急落します。このように急激に上昇した株というのは、成長性の鈍化や、投資家の関心が次のテーマに移ることで、急激に下落する傾向にあるのです。

せっかく見つけたテンバガーも、利益確定をしないと意味がありません。「もう少し持っていればもっと上昇するかも」などと売り時を逃さないよう、株価動向を注意深く見守ることが肝要です。

【参考記事】重要なのに情報が少ない、「利益確定」は株式投資の盲点

偶然もなければ、絶対もない

ピーター・リンチは著書の中で、「11銘柄のうち1銘柄でも当たれば(テンバガーになれば)、たとえ残り10銘柄に損をするものが出ても、全体として投資に成功したことになる公算が大きい」と述べています。

テンバガーは偶発的に生まれるものではありません。ここで紹介した「テンバガーになりやすい傾向」を持った銘柄を見つけたら、少額ずつ投資してみるのも良いでしょう。ただし、すべての傾向に当てはまるからといって"必ず"テンバガーになるわけではない、という点をお忘れなく。

<投資家の夢といわれる「テンバガー」も、実は意外なほど数が多く、しかも身近なところに存在しています。重要なのは、ひとつの銘柄に大きく"賭ける"ことではなく、伝説のファンド・マネージャーが言うように「1勝10敗」でも全体として利益が出るようにすることです>

[筆者]
岡田禎子[おかだ・さちこ]
証券会社、資産運用会社を経て、ファイナンシャル・プランナーとして独立。資産運用の観点から「投資は面白い」をモットーに、投資の素晴らしさ、楽しさを一人でも多くの方に伝えていけるよう、執筆、セミナーなどで活動中。個人投資家としては20年以上の経験があり、特に個別株投資については特別な思い入れがある。
日本証券アナリスト協会検定会員(CMA)
ファイナンシャル・プランナー(CFP ®)

※当記事は「株の窓口」の提供記事です
kabumado_logo200.jpg

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米ヤム・ブランズ、ピザハットの売却検討 競争激化で

ワールド

EU、中国と希土類供給巡り協議 一般輸出許可の可能

ワールド

台風25号がフィリピン上陸、46人死亡 救助の軍用

ワールド

メキシコ大統領、米軍の国内派遣「起こらない」 麻薬
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 10
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中