NVIDIA要因でサーバーメモリー価格倍増の可能性
写真はエヌビディアのロゴ。8月25日撮影。REUTERS/Dado Ruvic
テクノロジー専門市場調査会社カウンターポイント・リサーチは19日、AI(人工知能)サーバーにスマートフォン向けメモリーチップを採用するエヌビディアの動きを受け、2026年末までにサーバーメモリー価格は2倍に上昇する可能性があるとする報告書を公表した。
世界のエレクトロニクスサプライチェーンは過去2カ月間、メーカーがAIアプリケーション向けに設計された半導体に適したハイエンドメモリーチップに焦点をシフトしたため、レガシーメモリーチップ不足に見舞われている。
しかし、報告書は新たな問題が迫っていると指摘。エヌビディアは最近、AIサーバーで使用するメモリーチップの種類を、通常サーバーで使用される「DDR5」から、携帯電話やタブレットに通常搭載される低消費電力の「LPDDR」に変更することで電力コストを削減すると決めた。
AIサーバーはそれぞれ携帯電話・タブレットよりも多くのメモリーチップを必要とするため、この変更により業界では対応しきれない突然の需要が発生することが予想されるという。
「エヌビディアが最近LPDDRに軸足を移したことは、彼らが大手スマートフォンメーカーと同規模の顧客であることを意味する」と指摘。サーバーメモリー価格の上昇はクラウドプロバイダーやAI開発者のコストを引き上げ、データセンター予算を圧迫する可能性がある。
アマゾンに飛びます
2025年11月25日号(11月18日発売)は「世界も『老害』戦争」特集。アメリカやヨーロッパでも若者が高齢者の「犠牲」に
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
「カスタマサクセスマネージャー」外資系上場SaaS・AIoT日本法人/日本市場の事業成長を一緒に推進するCSMポジション「港区勤務」/IoT・M2M・ロボット
アシオット株式会社
- 東京都
- 年収400万円~1,000万円
- 正社員 / 契約社員
-
「大手外資食品企業」Strategic Product Management
カーギルジャパン合同会社
- 東京都
- 年収900万円~1,100万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員






