最新記事
BOOKS

「人生、このままでいいの?」...今の自分に「いいね!」できない4つの理由

2025年1月8日(水)14時53分
河田真誠(コンサルタント、僧侶)
いいね!

SookyungAn-pixabay

<「本当にやりたいことは何だろう?」「こんなはずじゃなかったのに......」と思ってないだろうか? 丁寧に自分と向き合えば、今日から人生が変わりだす。>

あなたは今の自分に「いいね! 」ができるか?「これからの人生をどう生きていこうか」「どうすれば、最高の人生を歩めるだろう」「本当にやりたいことは何だろう?」「こんなはずじゃなかったのに......」と思ってないだろうか?

丁寧に自分と向き合えば、今日から人生が変わりだす。コンサルタント、僧侶として活躍する河田真誠氏のロングセラー『人生、このままでいいの? 最高の未来をつくる11の質問』(CCCメディアハウス)より第3章を抜粋。


 
◇ ◇ ◇

質問1:今の自分に「いいね! 」ができるか?

これまでの人生や日々の生活を客観的に見たとき、迷うことなく自分自身に「いいね!」と言えるだろうか? 他人に「いいね!」と言うのは簡単だけど、自分に「いいね!」をするのは意外に難しい。なぜなら、本心はごまかせないからだ。

本当は納得していないのにごまかして、自分に「いいね!」をしたところで、本当の自分はそれに気づいている。そのズレはどんどん心に積もり、ストレスになっていく。やがて、そのストレスを解消するために、不平不満やグチを言うことになる。

 幸せの形(何が幸せと感じるか)は人それぞれなので、自分なりの幸せを求めればいいと思う。しかし大切なことは、あなたが本当に「いいね!」と感じているかだ。要するに、心から納得いく人生や毎日を送っているのかということ。

この質問は、自分の人生を立ち止まり、見つめ直す質問だ。毎日でも毎週でも、時々、この質問に答えてみてほしい。そして、もし答えが「NO」であれば、その理由を見つけ、改善していきたい。
  

この人生に、納得できている?

僕は、「人生でもっとも大切なことは何?」と問われたら、迷わず「納得して生きること」と言う。

どんな人生を歩もうが人それぞれなので、他人がとやかく言うことではないが、納得できていない人生ほどツライものはない。納得できていないということは、自分で選択や決断をしていないということだ。

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

マツダ、関税打撃で4━9月期452億円の最終赤字 

ビジネス

ドイツ輸出、9月は予想以上に増加 対米輸出が6カ月

ワールド

中国10月輸出、予想に反して-1.1% 関税重しで

ビジネス

FRB、近くバランスシート拡大も 流動性対応で=N
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 4
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中