最新記事

ビジネス

日本企業の「DX」の立役者が、意外にも「紙の本」からの情報収集を大事に考える理由

2022年11月26日(土)16時29分
flier編集部

221124fl_tsq03.jpg

経営に必要なことはすべて『銀河英雄伝説』から学んだ

── 高橋さんにとって人生を変えた一冊や経営に影響を与えた本について教えていただけますか。

いちばん印象深い本は、中学時代に読んだ『銀河英雄伝説』です。銀河系を舞台にした帝国軍(専制主義)と自由惑星同盟(民主主義)の戦いを描いたSF小説です。経営で必要なことはすべてこの本から学んだといってもよいです。人間や組織の真実が非常にうまく描かれています。大人とは無条件に素晴らしい存在ではなく、足の引っ張り合いをするなど大人げない面もあるのだと(笑)。若い天才がそういった大人たちを打ちのめしていくのですが、そこから、大事なのは年齢や経験ではなく、高い理想や能力であると学びました。2巻まで読んだらもう止まらなくなりますよ。

創業期の2004年頃に読んで影響を受けた本もいくつか紹介します。1冊目は『奇跡の経営』です。ブラジルで、学生が就職したい企業No.1に選ばれたセムコ社CEO、リカルド・セムラー氏による驚愕の経営論です。社員が数千人規模になっても組織図がない、事業計画がない、人事部がないために社員をコントロールするしくみもない。そんなないない尽くしの非常識な会社でありながら、売上の平均成長率は年147%といわれています。なぜそうした高業績が実現できるのかが書かれた一冊です。役職や階級のないフラットな組織形態を意味する「ホラクラシー組織」の経営者が、こぞって参考にした本としても有名です。

221124fl_tsq04.jpg

奇跡の経営 一週間毎日が週末発想のススメ
 著者:リカルド・セムラー
 翻訳:岩元貴久
 出版社:総合法令出版
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)


2冊目は『コア・コンピタンス経営』で有名なロンドン・ビジネススクール客員教授ゲイリー・ハメル氏の著書、『経営の未来』です。彼は、従業員すべてが自発的に働き、創造性を発揮できるマネジメントを提唱しました。本書では、それを実現している企業の具体例が書かれていて、それを知るだけでも興味深いです。

221124fl_tsq05.jpg

経営の未来:マネジメントをイノベーションせよ
 著者:ゲイリーハメル、ビルブリーン
 翻訳:藤井清美
 出版社:日経BPマーケティング(日本経済新聞出版)
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ウクライナ議会、8日に鉱物資源協定批准の採決と議員

ワールド

カナダ首相、トランプ氏と6日会談 ワシントンで

ビジネス

FRB利下げ再開は7月、堅調な雇用統計受け市場予測

ワールド

ガザ封鎖2カ月、食料ほぼ払底 国連「水を巡る殺し合
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中