最新記事

インタビュー

パンデミックの今こそビジネスを始める好機──米著名起業家マーク・キューバンの提言

THE CONTINUING EDUCATION OF MARK CUBAN

2020年8月19日(水)18時50分
ジョーダン・ハービンジャー(ジャーナリスト)

リッチはいいことずくめ

請求書のことで気をもまなくていい。先月の電気代がいくらだったか知らないんだ。子供たちが一体どれくらい使ってるやら。請求書を気にせずに済むようになったのが最大の変化だ。

億万長者で困ることなんて何もない。今と正反対の極貧生活も経験し、クレジットカードを止められたこともある──さっきも言ったが寝室3つのアパートに男7人で住んでいた。当時はすっからかんで、真夜中に値引きされるのを待って鶏肉を買っていたよ。子供たちのことで気をもむのは、ほかの親たちと同じだ。16歳の娘が車を運転するようになったら、車のドアが閉まるたびにびくびくした。それはカネでは変えられない。

今こそチャンス

ビジネスを始めるなら今がチャンスだ。どこも営業再開で手探り状態だから、どんなビジネスでも通用するといっていい。大企業は守りに入っている。中企業も同じだ。小企業はとにかく適応しようと必死だ。ゼロから始める場合、例えばレストランなら、最初から社会的距離と冷暖房空調設備に対応し新型コロナ対策を考慮した店舗にできる。サービス業なら、みんな既にズームに慣れているから在宅勤務でも快適に働けて、オフィスを探さなくて済む。いろいろ有利だ。

抗議デモと暴動もかすかな希望を、進歩できるかもしれないという希望を感じさせる。白人エスタブリッシュメントも今度は耳を傾ける。だからこそ私は声を上げようとしてきた。マイノリティーのコミュニティーに関わり、彼らのイベントに足を運び、彼らが経営する会社や店を訪れた。略奪などの被害に遭った企業に救いの手を差し伸べている。だが特に今最も不利な状況にある人々とつながり助けようと努力している。

<本誌2020年8月25日号掲載>

【関連記事】日本人には分からない人種差別問題のマグニチュード
【関連記事】ユヴァル・ノア・ハラリ×オードリー・タン対談(1/3)──「ピンクのマスクはカッコいい」、誰もがルールづくりに参画できる社会の到来

【話題の記事】
12歳の少年が6歳の妹をレイプ「ゲームと同じにしたかった」
コロナ感染大国アメリカでマスクなしの密着パーティー、警察も手出しできず
異例の熱波と水不足が続くインドで、女性が水を飲まない理由が悲しすぎる
介護施設で寝たきりの女性を妊娠させた看護師の男を逮捕

20200825issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年8月25日号(8月18日発売)は「コロナストレス 長期化への処方箋」特集。仕事・育児・学習・睡眠......。コロナ禍の長期化で拡大するメンタルヘルス危機。世界と日本の処方箋は? 日本独自のコロナ鬱も取り上げる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ハンガリー首相と会談 対ロ原油制裁「適

ワールド

DNA二重らせんの発見者、ジェームズ・ワトソン氏死

ワールド

米英、シリア暫定大統領への制裁解除 10日にトラン

ワールド

米、EUの凍結ロシア資産活用計画を全面支持=関係筋
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 7
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中